宝島社文庫<br> 怪物の木こり

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • 特価

宝島社文庫
怪物の木こり

  • 著者名:倉井眉介【著】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • 特価 ¥523(本体¥476)
  • 宝島社(2020/02発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784299002563

ファイル: /

内容説明

第17回『このミステリーがすごい! 』大賞受賞作は、サイコパス弁護士 vs. 頭を割って脳を盗む「脳泥棒」、最凶の殺し合い! すべては26年前、15人以上もの被害者を出した、児童連続誘拐殺人事件に端を発していて……。自分は怪物なのか? では人とは何か? 善悪がゆらいでいく主人公に「泣ける!」との声もあがったサイコ・スリラー。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

麦ちゃんの下僕

185
[“殺人鬼”名鑑・第1集⑤]名称:脳泥棒 被害者:29~31歳の男女4名(物語開始時点) 特徴:斧で頭をかち割り脳を持ち去る◇第17回「このミス!大賞」大賞受賞作。あらすじから“殺人鬼vs殺人鬼”という構図はわかっていたものの、実際には登場する“大量殺人犯”が何と4名!殺された人数は27名以上!?まさに殺人鬼フェアの“大トリ”を飾るに相応しい作品でした(笑) 目が上滑りしてしまう文章、特殊な設定、そして結末…評価が賛否両論分かれているのも納得ですが、少なくとも第18回の大賞『紙鑑定士~』よりは面白いです!2020/09/05

JKD

138
サイコパスの弁護士 二宮と同じくサイコパスの脳神経外科医 杉谷。ある日二宮は怪物の木こりのマスクを被った男に襲われ殺されかける。二宮は仕返しを企てるが襲った男は脳をぐちゃぐちゃにして殺す連続猟奇殺人犯人だった。これら一連の事件には過去の残虐な事件が背景にあり、脳チップなどというとんでもない飛び道具が出てきたり何もかもがキチガイだらけそして死体だらけののぶっ飛んだ内容でした。この先も二宮と杉谷が最強コンビであってほしいと願うのは私もどこか狂わされたのだろうか?2020/04/20

まちゃ

135
第17回『このミステリーがすごい! 』大賞(2019年)受賞作。これミステリーなのかなぁ、というのが素直な感想。読み易い文体でテンポは良かったですが、ストーリーは大きな山場なく淡々と進展した印象。なにか物足りなさが残りました。サイコパス弁護士・二宮彰 vs 頭を割って脳を盗む連続猟奇殺人犯「脳泥棒」。負傷した二宮が自分の頭に脳内信号を制御するチップが埋められているのを知り、その謎を追い始める。すべては二十六年前の児童連続誘拐殺人事件に端を発していた。人為的に作られた最凶の怪物たちのお話。2020/10/26

みも

87
F・フォーサイスの後に読むべき作品ではなかった。意図せず比較してしまい、その筆致に拙さを感じてしまった。さらにディテールも雑に感じ、僕の脳内で肝心の主人公の人格形成が出来なかった。総体的にはそれなりに面白く、エンタメとして楽しませてもらった事は確かだが、最後に現れる犯人の正体へ導く過程に、いまひとつ腑に落ちる感がない。やはりそこは肝なので、熟考のうえ細緻に組み立て、読者が納得する形で犯人へと導いて欲しかった。とは言えこれほど冷酷非情で残虐な作品を、軽妙洒脱に仕上げた手腕は評価に値するのではないだろうか。 2023/10/07

H!deking

86
ちょっと前に話題になって気になってはいたもののタイミングを逃していたのですが、先日映画館でトレイラー見たので慌てて読了。サイコパスな弁護士対脳泥棒、的なお話ですね。うーん、感想難しい。プロットは面白いけどどうなのかね。これがこのミスか~。正直そこまでハマりませんでした。までも映画は観ると思います。たぶん笑2023/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15100550
  • ご注意事項

最近チェックした商品