自治体の財政担当になったら読む本

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

自治体の財政担当になったら読む本

  • 著者名:定野司
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 学陽書房(2020/01発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 750pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784313161559

ファイル: /

内容説明

自治体の財政担当に向けて、最低限知っておくべき実務の考え方・進め方をわかりやすく解説。
財政に関する制度の基礎知識だけでなく、上司・同僚・事業課との交渉のポイント、仕事への向き合い方など、財政担当としての心得や仕事術も紹介。
はじめて財政課に赴任した方はもちろん、すでに数年経験している方にとっても必ず役立つ、担当者必携の1冊。

目次

第1章 財政担当の仕事へようこそ
 1-1 財政担当の仕事って?
 1-2 財政担当の年間スケジュール
 1-3 財政担当必読の書
 1-4 財政担当に欠かせない3つの力

第2章 決算
 2-1 決算整理
 2-2 決算とは
 2-3 主要な施策の成果を説明する書類
 2-4 決算審査
 
第3章 地方交付税
 3-1 普通交付税算定・申請事務
 3-2 特別交付税申請事務

第4章 予算のしくみ
 4-1 予算とは・会計とは
 4-2 歳入歳出予算
 4-3 繰越明許費
 4-4 継続費
 4-5 債務負担行為
 4-6 地方債
 4-7 一時借入金
 4-8 歳出予算の各項の金額の流用
 4-9 予算に関する説明書
 4-10 予算に関する7つの原則と例外

第5章 予算編成
 5-1 予算編成の流れ
 5-2 行財政運営方針の策定
 5-3 予算要求
 5-4 予算査定
 5-5 予算内示
 5-6 予算審議 
 5-7 予算の執行管理
 5-8 中期財政計画

第6章 起債管理
 6-1 地方債の償還
 6-2 地方債の借り入れ 

第7章 財務分析
 7-1 決算統計 
 7-2 健全化判断比率
 7-3 財務諸表
 7-4 行政評価

第8章 財政担当の仕事術
 8-1 財政担当の三方向の交渉
 8-2 効率的に資料を読み解くコツ
 8-3 低い理想と早い妥協
 8-4 相手にしゃべらせる
 8-5 できないことにはNOと言う
 8-6 譲歩を引き出すテクニック

第9章 財政担当職員の心得
 9-1 エリート意識を持つ・捨てる 
 9-2 住民目線・市民感覚を忘れない
 9-3 現場主義に立つ
 9-4 論理的に物事を整理する
 9-5 コミュニケーションを大切にする
 9-6 必ず1つは得意分野を持つ
 9-7 固定観念を捨てる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

俺おしり弱いよ

1
財政課の連中の視界を覗くのには役に立つ本。財政担当が頭に入れておくべき地方財政のあらまし~予算編成~仕事術(資料の作り方や、よくあるアサーションとかドアインザフェイスの話、心構えなど)がメインの内容。そのほかは筆者が足立区の財政課長のときに導入したという包括予算制度の話が特徴的。予算要求のポイントや査定のチェックポイント、財政課の年間スケジュールなど、財政担当でなくとも新米公務員は読んでおく価値があると思う。2020/03/01

Ohe Hiroyuki

1
地方財政に関する基本的な事項がまとめられ、自治体の職員の目線で書かれている。著者は東京都足立区の職員である。▼地方財政に関してはコンパクトにまとめられており、必要に応じて見返すこともできるだろう。▼本書の特徴は、自治体の職員の立場で書かれていることにある。「どうすれば事業課との交渉をうまくやれるのか」「住民とはどういう態度で接するべきか」等について「ハウツー本」の体裁の文章が書かれていて、外部の人間からすれば大変興味深い。▼手元に置いておくと何かと役に立ちそうだ。2016/07/19

tanaka

0
1.8.9章は不要だが、それ以外の章は役に立ちそう2024/03/27

N_K

0
気軽に読めるあるあるが多数。2023/12/29

わんこ

0
要求ばかりで努力なし →この事業を〇〇の理由で廃止した、この事業のここを変えて経費削減を実現した。 交渉を有利に運ぶ材料になる。 資料は最小限に、説明責任は簡潔に、要領よく行う。 上司には現状維持バイアスがかかっている場合が多い。(改革や変化を恐れ、今のままがいい) →上司がイエスというときにはリスクを負っている。現状維持バイアスを外すに足りる材料を探す。(足りないものはありませんか⁉等)2020/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9836308
  • ご注意事項

最近チェックした商品