文明と国際経済の地平

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

文明と国際経済の地平

  • ISBN:9784492961742

ファイル: /

内容説明

世界的に政治経済の摩擦が強まる中、2019年6月、G20大阪サミットにおいて採択された「大阪宣言」では、「自由・公平・無差別で透明性があり安定した貿易と投資環境を実現するよう努力する」とし、WTO改革への支持が盛り込まれた。一方で、米中貿易摩擦の問題解消に向けた道筋が見いだされなかったのも事実である。
このG20大阪サミットの議論を受けて実施されたのが、京都大学経済研究所シンポジウム「文明と国際経済の地平」であり、本書はこのシンポジウムの記録である。
本シンポジウムでは、国際経済と文明のあり方を問う根本的なテーマをめぐって、学界の第一人者である研究者や経済産業省の担当審議官による講演とともに、パネル討論が行われた。
本シンポジウムによせて、溝端佐登史氏(京都大学経済研究所長・教授)は、G20の仕組みが抱えるひずみを指摘。今後先進国と新興の成長国との間で貿易はもとより、技術や安全保障の分野にも及ぶ亀裂が深まる可能性を懸念した上で、いかにして社会の寛容性を取り戻すかを問う。

目次

序 文明と国際経済の地平-本シンポジウムによせて-(溝端佐登史)
第Ⅰ部 講演
 講演1 我が国をめぐる通商情勢と通商政策の課題-G20での議論の背景と今後の課題-(松尾剛彦)
 講演2 自由貿易をめぐって(石川城太)
 講演3 グローバル化の下での多様性の促進-アジアの視点から-(藤田昌久)
第Ⅱ部 討論
 パネル・ディスカッション(パネリスト/松尾剛彦、石川城太、藤田昌久、溝端佐登史 司会/服部崇)
あとがき
著者略歴/編者紹介

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

37
G20大阪サミットにあわせ京大・経済研で開催されたシンポジウムの記録。論点が明確で面白い。国際的にアンバンドリングが拡大し、WTOの意思決定機構が崩壊している現実がよくわかる。多様性を訴える藤田昌久先生の文明論も秀逸。先生によると、バベルの塔の物語は、神の怒りではなく、共通知識の肥大化と知識創造性を低下させていた同一言語の人間に対し、空間障壁・多言語・マルチプラットフォームこそがユニークな知識の蓄積と多様な文化を促進することを示したのだと言う。人類の永遠のテーマは、United in Diversity。2020/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14979905
  • ご注意事項