角川新書<br> 理学博士の本棚

個数:1
紙書籍版価格
¥968
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

角川新書
理学博士の本棚

  • 著者名:鎌田浩毅【著者】
  • 価格 ¥968(本体¥880)
  • KADOKAWA(2020/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784040823096

ファイル: /

内容説明

若い頃に読んだ本が、その後の人生に大きな影響を与えることがある――。テレビや雑誌、メディアで活躍する「科学の伝道師」にして、京大人気No.1教授が、青春時代に大きな感銘を受けた意外な中古典の名著12作品を紹介。あらすじ、著者紹介、本文からのピックアップ、そして「鎌田の解読」として、著者がどうその本を読み、科学者としての視座を作ってきたかを語る!


[本書の内容]

第1冊 寺田寅彦『天災と国防』
第2冊 野口晴哉『風邪の効用』
第3冊 立花 隆『青春漂流』
第4冊 畑 正憲『ムツゴロウと天然記念物の動物たち』
第5冊 サリンジャー『キャッチャー・イン・ザ・ライ』
第6冊 ミヒャエル・エンデ『モモ』
第7冊 アラン『幸福論』
第8冊 伊丹十三『ヨーロッパ退屈日記』
第9冊 手塚治虫『火の鳥』
第10冊 トーマス・マン 『トーニオ・クレーガー』
第11冊 ヘルマン・ヘッセ『車輪の下』
第12冊 勝 海舟『氷川清話』

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

88
鎌田先生による読書案内です。12冊の本だけですが、その内容をまずピックアップし、あらすじ、著者の紹介、鎌田先生の解読(これが一番肝ですが)、ポイント、次に読みたい本(10冊前後の紹介)とあります。ですので12冊とはいうものの全体ではかなりの本になります。12冊の本は、寺田寅彦から始まり、畑正憲、エンデの「モモ」、手塚治虫の「火の鳥」、トーマス・マン、ヘルマンヘッセ、勝海舟など幅広です。参考になります。2024/05/17

kubottar

24
理学博士らしからぬ本が多いので驚く。昔、興味はあったがスルーしていた「モモ」が読みたくなってきた。2020/03/10

tolucky1962

11
火山学,地球科学の京大教授2020年の著。多くの読書書を書いている。青春時代読んだ12冊を紹介。タイトルは,天災と国防,風邪の効用,青春漂流,ムツゴロウと天然記念物の動物たち,ライ麦畑でつかまえて,モモ,幸福論,ヨーロッパ退屈日記,火の鳥,トーニオ・クレーガー,車輪の下,氷川清和。本文ピックアップ,本のあらすじ,著者はどんな人,著者の解読,本書のポイント,次に読みたい本。比較的新しい中古典を取り上げ。学生に広い質問を受け付け人気の授業をする。複数訳書の比較法も紹介。どの本も学ぶべき内容がある。 2020/05/02

回天アセロラ

9
私の最近のトレンド著者である鎌田浩毅さんの青春時代のおすすめ本を紹介なさっている。全部読んだことないので、片っ端から読書メーターの読みたい本リストに追加し、早速図書館に予約しました。2020/06/11

キョートマン

8
地震学が専門の京大教授鎌田先生のお気に入りの本12冊が紹介されている。その12冊それぞれに、読み終わった後にさらに読みたい本が15冊くらい紹介されている。私も色んなジャンルの本をたくさん読んでみたいなー2020/05/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14584229
  • ご注意事項

最近チェックした商品