- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
あなたはなぜ、マスクをつけますか?風邪を予防したいから。もしくはひいているから。それとも顔を隠したいから?「実は効果が期待できないマスク」「自分に合ったマスクの選び方」「病気を予防するマスクの付け方」などなど、誰もが気にも留めずにつける「マスク」の、誰もしらない本当の話を医学博士が大解説。史上初、マスクの専門書!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
更紗蝦
30
2019年11月に出版された本なので、コロナ禍の時世に乗じた本ではなく、著者が重視しているのは「PM2.5対策として一般化したマスクにはどれほどの効果があるのか」と「マスクの正しい装着方法」です。環境疫学や公衆衛生学の専門家としての視点にブレのない、啓発本としては硬派な内容なので、表紙デザインとタイトルの軽薄さが惜しいです。気になったのは、人々がマスクを付ける理由として「後々で“自衛が足りない”と責められないようにするため」というのが挙げられていないことと、原発事故時のマスク批判に触れていないことです。2021/02/18
スプリント
13
新型コロナウィルスの感染拡大の影響でマスクが枯渇している今、マスクについて知るよい機会です。 構成もわかりやすく読みやすかったです。2020/02/23
忍
5
ネットや新聞記事等では布マスクは意味がないみたいな記事を多く目にするイメージが自分にはあった。自分は布マスク、手作りマスクも感染予防に効果がある説を信じていて、マスクについて勉強するために読んだ。 2020/05/04
おーうち
3
運良く著者にもお会いできた。すごく優しい方で、思慮深い方でした。マスクにはいろんな目的のマスクがあって、今世の中で足りないマスクにしたっていろんな種類がある。フィルター性能だけでなくてフィット性が忘れられている。いろんな種類から自分に合ったものを選ぶ。自分が選ばなかったマスクを悪く言われるわけでもなく、世の中でイマイチの性能のマスクでもやりようによって性能の良いマスクにできるらしいです。先生のおっしゃられている秘策をぜひ知りたいです。2020/05/29
- reinbeaver
2
すごいわかりやすかった 2020/02/15
-
- 和書
- もう一つの旅路