内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
普段何気なく使っている言葉にこんな由来があったなんて!歴史ある言葉から現代用語まで、語源の疑問をイラストとともに紹介!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス
6
語源とウンチク・雑学が楽しめます。一番「へー」と思ったのは「へちま」。「イカす」は軍隊で使われていた俗語、ということだけど語源がわからないようで残念。「土手鍋」は味噌を土手のように鍋に付けるからだと思っていたが俗説とのこと。ただしこれも語源がはっきりしないそうで。語源まで知っている単語もあれば、あたしの語彙にない単語もあり、なかなか奥深いと思いました。2020/03/01
でろり~ん
1
ん~、まあね、ライトでいいんだとは思いますが、数をこなそうとしたのか、説明としては物足りない感じでした。納得できないものも多数。解明できていない記述も目立ちます。で、これ書いている人自信も納得していないんじゃないの? とさえ思えるのもあります。語源を明確にするのって、やっぱり難しいんでしょうね。この程度の内容をトリビア的に呑み屋で話したら、突っ込みまくられそう。残念、だったのありました。2020/11/22