小瀬千枝の伝統ニット - 北欧・英国 旅で見つけたパターンコレクション

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

小瀬千枝の伝統ニット - 北欧・英国 旅で見つけたパターンコレクション

  • 著者名:小瀬千枝/林ことみ
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 誠文堂新光社(2019/12発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416619773

ファイル: /

内容説明

長年日本のニット業界を牽引してきた小瀬千枝さんによる久々のニットウエアの本。

彼女は50年以上に渡ってイギリスをはじめ北欧を中心に色々な地域でワークショップを受け、その土地ならではのテクニックを学んできました。
日本ではあまり知られていないテクニックも多くあり、その集大成との言えます。

イギリス・ノルウェー・スウェーデン・デンマーク・フィンランドの各国を代表するテクニックやパターンを駆使して、手軽に編めるベストに応用した点が新しい。
ベストはセーターほどサイズを気にせずに編めるので、セーターを編むことに躊躇している読者にも、気軽に手に取ってもらえる本になっています。

また、各作品のデザインのバックグラウンドになったそれぞれの国のニットの歴史も合わせて解説したことで、ニットへの興味もより深まります。
詳しいプロセス写真付きなので初めてのテクニックでも理解ができます。

目次

●英国・アイルランドのニット
アラン
フェアアイル
ガンジー

●ノルウェーのニット
セテスダール
ファーナ
セルブ

●スウェーデンのニット
ハーランド
ダーラナ
ヘルシングランド

●デンマークのニット
ナットトイヤー

●フィンランドのニット
コルソナス

●How to Make

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽけっとももんが

3
セーターを編むための本というより、ヨーロッパ各地に伝わる伝統ニットを知るための一冊。そもそも読むところが多い、嬉しくなるほど。アラン、フェアアイル、ガンジーといった有名どころから、徐々に聞いたこともない編み方、手法が続々。特に北欧は寒いから、それぞれ工夫を凝らした暖かいニットがある。わたしも若い頃は凝り凝りに凝ったアラン模様のセーターを編んだものだけれども、あれは重いからもう着られないな。残念だ。2020/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14279454
  • ご注意事項

最近チェックした商品