使える英語がどんどん身につく! 中学英語4技能ペア&グループワーク

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

使える英語がどんどん身につく! 中学英語4技能ペア&グループワーク

  • 著者名:西林慶武
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 学陽書房(2019/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 600pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784313653795

ファイル: /

内容説明

「聞く」「読む」「話す(やりとり・発表)」「書く」の4技能すべてを、授業の中でバランスよく伸ばす効果抜群のペア&グループワークを多数紹介!
毎日の授業の中で無理なく実践できる活動アイディアと、どんな場面でもスラスラと積極的に対話できる真の英語力を身につけさせる指導のコツが具体的に学べる本!

目次

はじめに

Chapter01 4技能をみるみる高める授業づくりの基礎・基本
Over view 生徒の活動で“使える英語”がみるみる身につく!
1 4技能が確実に高まる授業づくりとは
2 4技能を意識した授業づくりのねらいと効果
3 4技能を高めるペア&グループワーク
4 生徒が安心して高め合える授業のポイント
5 生徒の活動を授業の中心に据えるために

Chapter02 ペア&グループワークが機能する授業づくり
Over view ペア&グループワークで授業を組み立てる!
1 ペア&グループワークで授業を組み立てるには
2 ペア&グループワークの5つの効果
3 ペア&グループワークでクラスを学習集団に高める
4 ペアワークの流れ
5 意欲と学習を活性化させるペアワーク
6 ペアワークをもっと活性化するための工夫
7 FunとInterestingを高めるグループワーク

Chapter03 4技能をバランスよく高めるペア&グループワーク
Over view 4技能の「理論」を「「実践」につなげる!
1 「聞く」力を伸ばすワーク(1) グループ対抗BINGO
2 「聞く」力を伸ばすワーク(2) Synchro
3 「聞く」力を伸ばすワーク(3) Visualizing
4 「読む」力を伸ばすワーク  音読活動:基本 + 7variations
   (1)Synchro Reading (2)1語読み (3)スラッシュReading (4)役割Reading 
   (5)同時通訳読み (6)Chase Reading (7)バンバンReading
5 「話す」力を伸ばすワーク(1) Hint Cardカルタ
6 「話す」力を伸ばすワーク(2) 消しゴムTalk
7 「書く」力を伸ばすワーク(1) Mad Libs
8 「書く」力を伸ばすワーク(2) Writing活動
●Column1 ペア&グループワークに見る行動心理学

Chapte04 4技能の重なりを利用するペア&グループワーク
Over view ペア&グループワークで4技能のスキマを埋める!
1 「聞く」と「読む」の重なりを利用するワーク(1) Word Power
2 「聞く」と「読む」の重なりを利用するワーク(2) カルタ:基本 + 4variations
   (1)定形文カルタ (2)疑問文応答カルタ (3)Magicalカルタ (4)Reactionカルタ
3 「読む」と「話す」の重なりを利用するワーク 教科書音読からの表現活動 + 3variations
   (1)Pair Reading (2)日英ごちゃ混ぜReading (3)穴埋めReading
4 「読む」と「話す」と「聞く」の重なりを利用するワーク Pair Quiz + 3variations
   (1)Liar Game (2)3 Hints Quiz (3)Thingy
5 「聞く」と「話す」と「書く」の重なりを利用するワーク(1) Interview BINGO
6 「聞く」と「話す」と「書く」の重なりを利用するワーク(2) 1 minute Speech & Dictation
7 「聞く」と「話す」の重なりを利用するワーク(1) Speech Describing
8 「聞く」と「話す」の重なりを利用するワーク(2) なりきりInterview
9 「読む」と「話す」と「書く」の重なりを利用するワーク Retell

Chapter05 ペア&グループの学びをクラス全体へ広げる活動
Over view クラス全体を学ぶ集団に変える!
1 ペア&グループワークをクラス全体に広げる活動 作品交流会 + 4variations
   (1)Visualizing展覧会 (2)Story 交流会 (3)記者会見 (4)人物Speech
2 生徒の学習をもっとアクティブにするぺア→グループ→クラス全体活動
ほか

最近チェックした商品