岩波新書<br> 労働法入門 新版

個数:1
紙書籍版価格
¥1,144
  • 電子書籍
  • Reader

岩波新書
労働法入門 新版

  • 著者名:水町勇一郎
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • 岩波書店(2019/12発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784004317814

ファイル: /

内容説明

「戦後の労働三法制定以来の大改革」とされる働き方改革関連法が施行され始めた。それを機に、労働法の基礎知識を提供し、好評を博した初版を八年ぶりに改訂。「働き方改革」の内容はもちろん、その他の法改正や判例の展開を盛り込み、大きく発展を続ける労働法の骨格とその背景を描き出す。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

110
むかし大学の授業で習ったのですが、行政法と並んで面白くなく退屈した覚えがあります。ただ社会人になって人事部で仕事をしたときにはかなり必要に迫られて読んだことがあります。これはその労働法が働き方改革の影響で大幅に改正になったことを受けて改訂版が出されたということで読んでみました。非常にわかりやすく新書でこの内容をうまくまとめて書かれているのには参考になりました。2019/07/28

佐島楓

64
学校の勉強がひと段落したら、資格も絡めて勉強してみたいなと思い手に取った本。覚えることはまだまだ山ほどある。2019/08/01

おたま

54
つい先日、旧版の方を読了したところ。全体の骨子は変わっておらず、旧版の方で書いたレビューの通り。ただ、旧版が2011年に、新版が2019年に刊行されているため、この間の変化が取り込まれている。特に「働き方改革関連法」の施行によりそれを受けて増補された点、また様々な法の改正点も盛り込まれて書かれている。現在の労働法の、大局的な観点を与えてくれる良書。現在、労組で相談活動に携わっているために大変役に立っている。働いている方たちの強い味方にもなってくれると思う。2024/11/18

ステビア

24
国家と個人と集団の適切な組み合わせ2022/06/12

大先生

17
これを読み切れたら大したもんです!労働法の世界を巧くコンパクトに解説してくれていますが、正直面白くはない(苦笑)労働法って非常に身近な法律だし、知っておくと色々と役立つんですがね。実は日本の労働者って、世界的に見てもかなり保護されてるんですから。ちょっとやそっとじゃ有効に解雇できないですしね。ところで、近年退職代行サービスが流行っているみたいですが、なぜ無駄な出費をするのでしょうか?期間の定めのない労働契約の場合、自分で辞めますって言うだけで2週間後には辞められるのに…。若者よ。勇気と法律知識を持て!2021/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13878489
  • ご注意事項

最近チェックした商品