毎日新聞出版<br> いつも機嫌がいい人の小さな習慣(毎日新聞出版) - 仕事も人間関係もうまくいく88のヒント

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

毎日新聞出版
いつも機嫌がいい人の小さな習慣(毎日新聞出版) - 仕事も人間関係もうまくいく88のヒント

  • 著者名:有川真由美
  • 価格 ¥1,200(本体¥1,091)
  • 毎日新聞出版(2019/12発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784620326085

ファイル: /

内容説明

自分が気持ちいいことを毎日行うと、人にもお金にも好かれるようになる。ベストセラー作家が教える、小さな幸せをつかむ過ごし方。人を変えるのは、小さな習慣の力です。私たちが一瞬一瞬、積み重ねていく言葉や行動は、心の習慣になっていきます。この本では、「いつも機嫌がいい人」になるための、だれでもカンタンにできる小さな習慣を集めてみました。「いつも機嫌がいい人」というのは、心を明るくしようとする習慣がある人です。それは、ほんのちょっとしたこと。この本のなかから「これできそう!」と心に響くものから始めてください。今日からできるカンタンな習慣を決めて、やってみませんか?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

シナモン

147
図書館本。「幸せだから笑顔になるのではなく、笑顔だから幸せがやってくる」「意識してゆっくりと丁寧に動く」「身近な人の欠点に慣れる」「挨拶、ありがとうに自分で紡いだひと言を添える」「イライラしたら自分を他人のように見つめる」見開き2ページで一項目。易しい言葉で具体例もあり読みやすかったです。オレンジ色の表紙も気分が明るくなるようで久々に手元におきたくなる一冊でした。せっかくの人生、機嫌よくいこう。2020/04/11

ehirano1

141
「小さな習慣」ってのが押し付けがましくないし、これなら無理なく自分にも出来そうだという印象を与え、タイトルだけでなんだか好感が持てますwww。中身は賛否両論人夫々という感じで、自分に出来そうなモノを選べば良いのではないかと思いました。私の場合は、「雨の日ほど笑顔で過ごす」でした。そういえばかの中村天風氏は「嘘でもいいから毎日笑え!」と言ってましたね。2024/09/04

120
正直私は仕事でもプライベートでもイライラいていて不機嫌な割合の方が多いです。逆にいつも穏やかでイラつかない人が確かにいて、それは人間が出来ているからなのか何なのか凄く不思議でした。本書を参考にしようと思い読みましたが半分ぐらいのことは私も出来ているようでした。残りの半分のうち、『だれも見ていないところでいいことをする』『自分の経済価値を意識する』『身近な人の欠点に慣れる』は特に心掛けたいと思います。2020/05/09

キナコ

74
当たり前かもしれないが、日常としては継続していない小さな習慣。●いつもと違うことをする●とりあえず、やってみる●お金がないと言わない●自分と人を比較しない●やりたいことは、すぐにする。といった、出来てそうで出来ていないこと。人っていつまでも時間があると思ってしまう。また今度とか、いつかと考えてしまう。自分に言い訳ばかりせずに、やりたいことをどんどんやっていかないと!自分の機嫌は自分で調整。長く付き合う自分自身だからこそ必要だなと思えた一冊。2024/07/08

ナミのママ

72
人気なのかな、ポップが面白かったのでブックカフェにてサラッと読了。気持ちが爽やかになる内容、見開きに一つずつで見やすい。が、全てがどこかで読んだあることばかり、あたりまえのことがほとんどだった。社会生活を送っていれば常に機嫌が良いなんて無理。でも嫌な事を引きずるのは自分が損するだけ。リアルでもネットでも自分の不快な感情を無関係な他人に伝える必要はないと思う。「いつも機嫌がいい」はそれをしないことかな。2023/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14403298
  • ご注意事項

最近チェックした商品