内容説明
ヘアアレンジをやってもあか抜けない! 自分に似合うアレンジがわからない! 手の込んだことは毎日できない! 髪に手を加えることを面倒だと感じている人も多いのでは? 抜け感のある、こなれ感のある髪型は、凝ったヘアアレンジから生まれるものではありません。オシャレに見えるコツは、おくれ毛の引き出し方や前髪の束感、顔周りの毛流れ……。ちょっとした工夫で「可愛い」は実現できるのです。本書で紹介しているヘアアレンジは大きく分けて4つ。ひとつ結び、みつ編み、ハーフアップ、シニヨンの基本と、それぞれシーン別にアレンジver.を掲載しています。基本を押さえれば簡単にできるものばかりなので、忙しい朝でも取り入れることができます。さらに骨格や毛量など自分の特徴を知ることができる「自己診断チャート」で、顔周りのアレンジなど細部をつくり込むコツやポイントがつかめます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
assam2005
20
こんなふうに毎日セットできたらなーとは思うのですが、なかなか…。モデルさんがロングなのでロングのアレンジが多め。半端な長さで毛先があちこちはねまくるパターンのアレンジを見たかった。ここでもまずは「ヘアバターを」とあり、思わず検索してしまいました。ボジコ、ミリバター検索…ここでもプロダクトが顔を出す。ちょっと気になる「プロダクト」。(こちらにプロダクトは載ってなかったのだけれどもね。)2019/11/09
しぃ
13
ヘアバター買おう。2020/07/20
G-dark
11
難しいことが出来なくても、どうすればお洒落に見えるかというポイントを理解して、髪をドライヤーで乾かす時やセットをする時などにほんの少しでも意識すれば、印象をかなり変えられます。ポイントは骨格別の「分け目」「おくれ毛」「前髪」。この本には、これらが可愛く出来ているかいないかの比較写真や、スタイリング剤の上手なつけ方、髪の乾かし方などが載っているので、コツが分かりやすいです。骨格や髪質によっても似合う・似合わないがあるので、まずP42〜43の骨格チェックやP56〜57の髪質チェックを読んでみてください。2020/04/26
ち
8
図書館本。YouTubeでヘアアレンジを真似してみてもなんか違う、、となりがちな私。この本では理論的に垢抜ける方法を伝えてくれてるので、すごい納得感。ポイントを押さえてヘアアレンジできてなかったことがわかってとても満足。ちょうど今日は美容院に行く日なので、おくれ毛の長さをヘアアレンジしやすい長さでオーダーしてみようかな。2024/08/17
ちゃばしら
0
前髪が半端な長さで落ちて来るので、困ってこの本を手に取った。輪郭診断、髪質診断があるので、すごく参考になる。ただ、ショートヘアなのでショートの所を見たけど、モデルの女性が大人っぽくアンニュイな感じで、同じアレンジが自分に似合うのか分からなかった。とりあえず、無印のヘアバターを買わないと。2024/01/08
-
- 電子書籍
- ヤクザ清掃員【タテヨミ】68話. 力(…
-
- 電子書籍
- 天使の傷あと【分冊】 10巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 涙は愛の証【分冊】 2巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- GORSE【マイクロ】(7) マンガワ…
-
- 電子書籍
- 最新保険ランキング2020 角川SSC