内容説明
いくら惚れっぽくても、悪は許しませんっ!
年若い女大家おはんは長らく借り手がなかった法華長屋に店子が決まって胸をなでおろした。越してきたのは室町一丁目の呉服商・京屋の仕事を専門に請け負う仕立屋三人。その京屋、半年前に身代限りになったが、又兵衛という旦那が買い取ったのだとか。すらっとした男前の才蔵を頭株に、脇を固めるように浅黒い与市、下がり目の小六がこざっぱりした形で、よろしくと頭を下げたから、おはんにすれば、まさに渡りに船だった。だが、この三人、実はお広敷伊賀者という歴とした武士で、又兵衛はその番頭を務める旗本だった。時あたかも江戸では不穏な動きがつづき、大奥の一切を取り仕切る年寄・今和泉と御目付神保中務が世情の安寧を願って白羽の矢を立てたのは、女人に目がないが、酸いも甘いも噛み分けた直心影流の達人・名取又兵衛だった。顔の広い又兵衛が早速、京屋に目を付け、大番頭にしっかり者の紋蔵を据えて百人からの陣容を、あっという間に整えたが、妙な男が紛れ込む。自らを三木助と名乗り、前の京屋の五番番頭だというのだが、これがとんでもない男で……。江戸の長屋は恋あり、剣あり、笑いあり!これぞ著者最高の書き下ろし“大笑い時代小説”新シリーズ第1弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とし
88
恋する仕立屋 。新シリーズになるようですね、大奥年寄今泉と御目付神保中務が世情の安寧を願って放った、呉服屋と仕立屋にみなりを変えた、お広敷伊賀者、又兵衛と才蔵、与市、小六の活躍の物語。恋あり、涙あり、笑い有りで楽しく面白く読了。五番頭の三木助が面白すぎで~す。2020/04/09
タイ子
71
長屋の大家が若い女性、そこに越してきた3人の仕立て屋を生業とする男たち。彼らの実の姿は大奥年寄からの使命にて市中にはびこる悪いヤツらに成敗をと江戸に放たれた伊賀者だったというこれぞ時代娯楽小説ってやつですね。彼らのボスの呉服屋の旦那(仮の姿)とともにかどわかし事件の真相に奔走する第一弾。途中、恋する人が現れたり、おかしな番頭の登場でくずれたり。表紙とタイトルで勝手に想像していた内容との違いが逆に面白さを増した感あり。これは第2弾も期待できそうです。2020/03/12
美月0217
27
町人になったふりして(仕立て屋・呉服屋)悪い人をやっつける、実は隠密・・表紙の絵からだとちょっとちがった想像してしまった(笑)今で言う誘拐!に関わる話がメイン。 ただ一つ!あの五番番頭だけはいただけない・・ クビにしちゃえ~です(笑)そして私は最初てっきりおはんと3人のうちの誰かが恋するんかなあと思ってたわ~ さて・・これはシリーズものになるのかな?2020/03/15
むつこ
25
「提灯奉行」シリーズの続編にあたる新シリーズの様子。かわいらしい題名と表紙に惹かれて手に取ったがちょっとイメージと違った内容だった。「大笑い」はおおげさ、クスリと笑える市井の隠密生活をする又兵衛たち、次作の展開が楽しみだ。2020/01/30
み
22
ジャケ読みした作品、たぶん初読みの作家さん。何となく読了(^^;三木助さんは、クビだぁ!2020/09/06
-
- 電子書籍
- 女性向け風俗を選ぶ、彼女たちの事情。(…
-
- 電子書籍
- 恋の使者は一夜で宿り【分冊】 4巻 ハ…
-
- 電子書籍
- デジタルバッジ 能力を認定するための画…
-
- 電子書籍
- 創竜伝5蜃気楼都市
-
- 電子書籍
- ちがたり。 3 MF文庫J