内容説明
髪には「性格」があります。
あなたがどんな自分になりたいかを考えて、
それを髪で表現することができたら、
人生は変わります。(本文より)
日本で唯一無二であるヘアライターの著者が、髪について語り尽くした最新作!
前髪ひとつで人格が変わる
女は分け目から老ける
前上がるか、前下がるか、それが問題だ
女の知性は後頭部に宿る
美容院で「おまかせ」と言ってはいけない
美容師選びはダンナ選びより重要
髪キャラと本キャラを一致させる、など。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ズー
16
よくある薄っぺらい感じの美容本だったら嫌だなぁ〜と思って読み始めたんだけど、すごくいい本だった。 髪が与える影響力、美容師さんへのオーダーの仕方。なりたい髪型=なりたい自分。 ところどころに入っている、ウルっとくるエピソードなど。もちろんメインは髪にまつわる美に対してのことが書かれているんだけど、それに紐付いた 自己肯定感 など目から鱗のアレコレ。いやー参りました。他の本も読みたくなった。2020/02/27
ショコラテ
15
髪型で印象を操作する。前下がりボブにすると、モラハラ・セクハラ・パワハラを受けなくなるとか。痴漢にも遭わなくなるかも?2020/08/21
くるみ
7
髪の毛がパサパサになってきたので、ケアについて学ぼうと手に取った一冊。結果、ケアよりも、髪型が人にどのような影響をもたらすのか、また、自分にとって髪型とはどうあるべきかを考えさせられるという結果になった。自分の心が、どのようなものを求めているかによって髪型は違ってきて、髪は、変えることが顔かたちよりも容易なため、味方につけるととても心強いと知れた。美容師さんへのオーダーの仕方も書いてあるので、ぜひ参考にしたい。文章が分かりやすくとても面白かった。2021/04/06
66 (Audible オーディブル毎日聴いてます)
6
髪についてちゃんと考えよう、と借りた本。「髪はリバウンドしない」が面白かった!確かにその通り。図書館本2020/10/28
織川 希
5
★★★★☆ 色んな髪型の良さが分かる本。本書は、どんな自分でありたいかを表現する髪型をすることで、人生が好転していくということと、どのような髪型にすると良いかのヒントを教えてくれる。ロングにはロング、ショートにはショート、ミディアムにはミディアム、ストレートにはストレート、ウェーブにはウェーブの良さがあって、心に似合っていればどれを選択しても美しくなれる。ただ私自身は今、肝心の「どのような自分でありたいか」という軸を見失ってしまった。やはり、そこを解決できないと「心に似合う髪型」に辿り着けないと学べた。2023/07/24
-
- 電子書籍
- ストレスフリーな妊活で授かりたい - …
-
- 電子書籍
- 南洋通信 増補新版 中公文庫
-
- 電子書籍
- 皆殺し映画通信 骨までしゃぶれ
-
- 電子書籍
- ヒトクイーorigin-(3) マンガ…
-
- 電子書籍
- 翼をください