- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ホントは強い!同族経営
ビジネス理論で解析すれば課題と対策が見えてくる
日本経済に占める同族企業の比重は大きく、経営学の世界ではまさに今、研究が進んでいる分野です。
「実務と学問の世界をつなぎ、次世代の経営をよりよくする指針を残したい」という星野リゾートの星野佳路代表が、
ファミリービジネス マネジメントの理論と実例を探求。本書はその知見をまとめた一冊です。
ファミリービジネスは近年、注目が高まっている経営学の一分野です。
なぜファミリービジネスが強いのか。星野さんの見解も交えてたっぷりご紹介します。
一方で、ファミリービジネスには特有の弱みや課題があることも事実です。
経営者の親子や家族、親族の確執。そして絶対的権力を握る創業家出身社長の長期政権下で進む、組織の腐敗など。星野さんも嫌というほど経験しています。
このような問題が、なぜ起こるのか。そして特有の課題を乗り越え、本来の強さを存分に発揮するには、どうしたらいいのか。
星野さんは、この4年間、忙しい社長業の合間に全国各地に足を運び、この問いに対する答えを探求してきました。
本書では知的刺激にあふれた星野さんとの旅路を、皆さまにも存分に味わっていただきたいと思います。
そこから得られる知見は、ファミリービジネスの経営者や後継者、社員にとって大いに役立つものです。
ファミリービジネスは、かつて「ビジネススクールでは教えてくれないこと」でした。
しかし、今では、ビジネススクールの一科目として確立されつつあります。
ファミリービジネスの特性の理解は、日本でもこれから、ビジネスパーソンにとって基本的な要素の一つになっていくことでしょう。
目次
第1部 星野さんはなぜ、ファミリービジネス研究を始めたのか
第2部 星野リゾートは典型的な「強い同族企業」だった!
第3部 ファミリービジネスの4つのフレームワーク
ジャスティン・クレイグ教授を招いて、星野さんの事例を参照しつつ
第4部 星野さんと行くファミリービジネス探求の旅
11人の証言者から得た19の視点
証言者1 早稲田大学ビジネススクール・入山章栄教授
証言者2&3 相模屋飲料・鳥越淳司社長&江原寛一会長
証言者4 サイボク・笹崎静雄社長
証言者5 石坂産業・石坂典子社長
証言者6 鹿沼カントリー倶楽部・福島範治社長
証言者7 大塚家具・大塚久美子社長
証言者8 大創産業創業者・矢野博丈さん
証言者9 キッコーマン・茂木友三郎名誉会長
証言者10 オタフクホールディングス・佐々木茂喜社長
証言者11 カルビー元会長兼CEO・松本晃さん
第5部 星野さんによる研究報告
「ぼんくら息子問題」の本質とは何か
補填 拝啓、四代目星野嘉助様
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
higassi
ゼロ投資大学
masaharu
とす
プラスチック製品在中
-
- 電子書籍
- ゼロから始める魔法の書【タテスク】 C…
-
- 電子書籍
- ヴァレリー 芸術と身体の哲学 講談社学…
-
- 電子書籍
- 異世界へリテイク プチキス(6)
-
- 電子書籍
- シンデレラの憂鬱(単話版)
-
- 電子書籍
- アスラズ ラース 公式ガイドブック カ…