- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
朝起きて時刻を確認し、通勤電車に揺られ、仕事をして……。そうして夜眠るまで、「数字」を見ないという日はないでしょう。実はこの数字、記号の一種なのです。そして、数字とともに使われる「数学記号」のおかげで、私たちは身近な問題を解決したり、より深く物事を考えたりできます。
本書では、そんな100以上の記号を取り上げ、歴史なども紐解きながら、1つの形に決まっていく面白さ、実際に何に使われているのかなど、さまざまな観点から眺めていきます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まえぞう
8
記号等の説明を通じて簡単に数学の世界を説明します。優しく書かれていますので、短時間で読めます。2020/06/21
phmchb
3
図書館本。ギリシア数字(アッティカ式/イオニア式)(p17/p18)/単位は立体(ローマン体)、量はイタリック(p42)2023/09/22
asky0084
0
★★★★☆ 2020/07/18
Tim
0
数学Ⅲまで学習したのである程度楽しめる。数学豆知識の入門編としてはいいのではないでしょうか。2020/03/07
りらこ
0
それぞれ、さらっとした説明。あ、あったね、こんなの。って思い出すけど、どゆこと?ってどれも、内容まで思い出せず。ってか、本の内容っていうより私の問題かぁ…2020/01/16
-
- 電子書籍
- 推しとラブホ~抱いてはいけない秘密の性…
-
- 電子書籍
- 猿神のロスト・シティ 地上最後の秘境に…
-
- 電子書籍
- 飛びたがりのバタフライ スターツ出版文庫
-
- 電子書籍
- 第4次産業革命! 日本経済をこう変える。
-
- 電子書籍
- やじきた学園道中記II 1 プリンセス…