鳥・虫・草木を楽しむオーガニック植木屋の剪定術

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍

鳥・虫・草木を楽しむオーガニック植木屋の剪定術

  • ISBN:9784806715887

ファイル: /

内容説明

すぐできる、庭木92種の手入れ方法
無農薬・無化学肥料・除草剤なし!
生き物のにぎわいのある庭をつくる、オーガニック植木屋ならではの、
これまでになかった、庭木との新しいつきあい方教えます!

◎樹を切るプラスアルファがオーガニック剪定です!
樹木の特徴をいかしつつ、
病虫害にかかりにくい手入れ法を、多数の写真とともに解説します。
暮らしの中で身近な樹木を楽しみ、活用する方法をていねいに紹介した本です。

◎庭木の剪定前・後の写真を多数掲載
剪定上達への道は、よい剪定例をたくさん見ること。
実際に著者がお客さんの庭で行った剪定作業の写真です。

目次

はじめに
剪定とはなにか――庭木と上手につきあうために
この本の使い方

庭木編

すべての木に共通する切り方

低木
ツツジ類
ドウダンツツジ 
シモツケ
レンギョウ
アオキ
アセビ
クチナシ
ジンチョウゲ
オオデマリ
ヤマブキ
ナンテン
ユキヤナギ
キンシバイ、ビョウヤナギ
コデマリ
ハギ

刈り込み・枝抜き剪定
ツバキ、サザンカ
キンモクセイ
カシ類
カラタネオガタマ
ヒイラギモクセイ
マサキ
ピラカンサ
モチノキ
カナメモチ
モッコク
ツゲ、ボックスウッド
トキワマンサク

ふりかえ剪定
柑橘類(ユズ、キンカン
ナツツバキ
カクレミノ
サンショウ
ソヨゴ
サルスベリ
サンシュユ
ジューンベリー
ソロノキ
エゴノキ
ハナズオウ
ハナミズキ
ヤマボウシ
フヨウ、ムクゲ
モクレン、コブシ
マユミ
ネズミモチ
モミジ(カエデ)
ゲッケイジュ
ビワ

直角
ウメ
ハナカイドウ
ボケ
カキノキ

枝垂れ
シダレモミジ
シダレウメ
シダレザクラ

乱れる
シマトネリコ
オリーブ
ギンヨウアカシア
ブラッシノキ
グミ
ザクロ
ブッドレア
シラカバ

針葉樹
コノテガシワ
カイヅカイブキ
サワラ、チャボヒバ 
ゴールドクレスト
マキ
マツ

つる性
キウイフルーツ
ツタ・キヅタの仲間
ノウゼンカズラ
フジ

切り方が特殊な樹種
アジサイ
タケ、ササ
ヒイラギナンテン
ヤツデ
シュロ
ミツマタ
カルミア

基礎編
木を植えるときに考えたいこと
木の高さ――低木・中木・高木とは
木の防御層
オーガニック・スプレー
悪い剪定例
庭仕事の道具と使い方

コラム
植木屋泣かせの「出窓」
ハチに巣をつくらせない
ユズの楽しみ
鳥の巣
木が腐ることの意味
光と植物
ザクロの思い出
アリは悪者?
植木屋とつきあう

参考文献
おわりに
用語索引・解説
樹種名索引

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

本詠み人

19
木の剪定を自分でできないかと思い読んだ。葉がなくて、枝に本のようにしるしがあれば切れそうだが、実際に経験を積まないと難しそうだ。その上、一番大変なことを忘れていた!木につく虫…テントウムシとか可愛いのではなく、毛虫多種と蜂の存在を…😱わたしには無理だろうか💧2021/01/08

Sakie

17
通りすがりに見る他所様の庭は、本職が剪定したようなものもあれば、自分でしていた剪定が歳取ってできなくなって巨木伸び放題になったようなものもある。今の私に手入れすべき庭はないけれど、自分で何とかできるような、心安らぐような、そんな庭ができたらと妄想する。曳地家メソッド本3冊目。好きなのだ。本書は木の維持管理を主に置いたもの。木が伸びるポテンシャルと、枝ぶり、樹形ごとにまとめられている。人間が見て気持ちのよい、木にとっても心地よい状態というのがあるのだな。全然かわいそうじゃない。「玉散らし」の呼び名を覚えた。2023/02/12

ケロコ

13
なんかできそう!と思わせるんだけど、そんなに簡単にいくわけないよね。できるかな?2023/09/03

びぃごろ

13
基本の剪定法と身近な92種の樹木が紹介されており、再確認と新たな知識も得られて満足。「無農薬・無化学肥料・除草剤なし!」というのがいいですね。カラー写真満載。「シュロは植えたら毎年確実に高くなり、小さくすることはできない」に笑った。やはりそうでしたか。「上を強く、下は弱く」を心に刻む。2020/04/07

gotomegu

5
できるだけ自然に全体が調和した剪定をしたい。借りている家の庭はしばらく手入れしていないのでぼうぼうな状態。いままでやってきた剪定は木を苦しめていたのかも。明日にでも庭に出て剪定しなおしたいところ。 今は太めに落とした枝の切り口には何も塗らないというのが新たな発見。2022/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14184709
  • ご注意事項

最近チェックした商品