内容説明
人生を大きく変えるため、倒産寸前のメガネ
チェーン店を買収した田中。しかし、社長就
任 3 か月で銀行から「死刑宣告」が下される。
度重なる倒産の危機、裏切りに次ぐ裏切り、
決死の資金繰り……。何度も襲いかかる絶体
絶命のピンチに破天荒な施策で立ち向かって
いく。実在する企業「 OWNDAYS 」の死闘の 日々を描いた、ノンストップ実話ストーリー
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Comit
54
Kindle Unlimited~今年一冊目の耳読。メガネの全国チェーン店「OWNDAYS」田中社長のほぼノンフィクション起死回生サクセスストーリー。負債だらけの泥舟に乗り、未知の船出。迫る資金ショートの期日、見えない明日。今までになかった素晴らしいメガネ屋を目指し、ひたすら前進します。東日本大震災での出会い、世界市場への進出。確実に成長しているのに、いつも付きまとうのは、頭を抱えたくなるような金策(๐◊๐”)/それを支えたのは、社員であり、今までに出会った人達。読みものとして単純に面白い!アタリ本!2021/01/08
ジュール リブレ
35
格安メガネチェーン オンデーズの崖っぷちからの再生物語。実話?フィクション? こんな生活してたら体がもたないなー。分厚い本ながら一気読みできました。ネバーギブアップ!2019/12/18
ドリル
33
正月にドラマ化された影響で書店に山積みになっていたので購入した一冊。メガネチェーンの「OWNDAYS」の再生ストーリー。老眼鏡以外メガネのお世話になったことがないので「OWNDAYS」というメーカーは知らなかった。内容は「下町ロケット」のノンフィクション版。何度もピンチに陥りながら紙一重でピンチを脱却する。社長の破天荒ぶりが凄まじ過ぎる。悲壮感はなく常に前向きでモチベーションが上がる。是非ビジネスマンにオススメしたい一冊。ドラマの社長役が勝地涼だったみたいだけど、私の頭の中では大泉洋だった。(★★★★★)2020/02/20
禅
25
残念ながら地元にはオンデーズは無い。田中さんのノンフィクション。メガネチェーン店の再生物語。良いことよりも辛いことの方が多い。強いリーダーシップと良き経理マン、恵まれた人材が居たからこその再生。言葉で言えば簡単だが実際は想像を絶することなんだと思う。2025/03/05
はる
25
[Kindle Unlimited] どこかの再生ストーリーからなってるのかな?とか思ってたら、本当にOWNDAYSというメガネ屋さんがあり、そこの実話でした。なんなら登場人物の名前まで一緒でした。w 面白かった!しかし、負債抱えてそれでも負債をさらに抱えるような挑戦に挑む社長、強いな〜。こういう経営者にみんながついていくのにも頷けます。2025/02/14