リアルビジネス3.0 あらゆる企業は教育化する

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

リアルビジネス3.0 あらゆる企業は教育化する

  • 著者名:日経トップリーダー【編】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 日経BP(2019/11発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 375pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296104499

ファイル: /

内容説明

人口減少下の新しい世界では
顧客との関係性が大きく変わる!

「教育化」で成功した成長企業のビジネスモデル!
◎住民の対立に首を突っ込む緑化会社
◎人気集める「花ひろば学園レモン部」
◎合言葉は「箱を売るな、温度を売れ」
◎年間2万人参加の驚異のワークショップ
◎星空の楽しみ方を教える「プロ集団」
◎売るのは自社製品でなく、自社の失敗

目次

PART 1 教育化の根拠 顧客に教えることは楽しい

PART 2 教育化の実例 [BtoC編] 消費者は何を求めているのか
・人間関係も良くします!住民の対立に首を突っ込む緑化会社【東邦レオ】
 ≪インタビュー≫吉田啓助氏(東邦レオ グリーンカルチュラル・エンジニアリングカテゴリ事業責任者)
・部活動型ビジネス 人気集める「花ひろば学園レモン部【花ひろばオンライン】
・顧客一体経営の模範店 カメラでなく、「撮る楽しさ」を売る【サトーカメラ】
・不動産会社なのに無料バス、廉価カフェで学生サポート【苗加不動産】  ほか

PART 3 教育化の実例 [BtoB編] カスタマーサクセスが鍵
・全力でカスタマーサクセス 顧客の成功と社員の評価をひもづけ【ベルフェイス】
 ≪インタビュー≫中島一明氏(ベルフェイス社長)
・和歌山の保冷箱メーカー 合言葉は「箱を売るな、温度を売れ」【ワコン】
・イベント運営方法も指南 星空の楽しみ方を教えるプロ集団
・商品は「社員の教育速度」 修理専門会社が大手社員の教育を代行【京西テクノス】  ほか

PART 4 教育化の手順 本質的欲求の満たし方

【付録】三段活用シートを使ってみよう!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎

27
基本の基盤を、揺るがないまでに、なるべくマッハで叩き上げたら、トータルプロデュースに向かっていかなければならない。ルーティンで終わったら、それは仕事とはいえないかもしれない。2019/11/30

Yasomi Mori

3
カスタマーサクセスの概念を「教育化」というパースペクティブで捉え直す一冊。ビジネスは、モノの売買→サービス化→教育化と3段階で進化し、先のステージへ行くほど顧客と企業の関係は強くなる(「一時的」→「継続的」→「一体的」)。顧客とビジョンを共有し、チームになる。購入を決めてくれた顧客満足(CS)よりも、実際に使ってくれるユーザー満足(US)を追求することの重要性。/「顧客の本質的欲求」とはいわゆるインサイトに近いはずだが、「教育化」という観点がなじむかどうか、という見極め方は参考になる。 2020/05/23

hide

2
☆☆☆☆☆ビジネス的視線から見て、「教育」という概念は、誰もが、これから美味しいと理解しているかと思う。しかし、「教育ビジネスのやり方をまとめました」的な薄っぺら本でした。また、教育ビジネスなんか簡単に実践できるわけがないと教えてくれた本でした。かといって魅力的な会社の紹介本でもない中途半端な内容だった。2020/06/07

ふう

0
広告費に使う代わりに人件費をかけてコンサルする 例が多かった そうじゃない例も含めてすごくハードル高そう2020/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14850307
  • ご注意事項

最近チェックした商品