楽LIFEシリーズ<br> スープジャーで楽するおべんとう生活

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader

楽LIFEシリーズ
スープジャーで楽するおべんとう生活

  • 著者名:野上優佳子【著】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • 笠倉出版社(2019/10発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784773026740

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

今話題のスープジャーは、時間がたっても変わらず“あつあつ”のメニューを楽しめるすぐれモノ。野菜もたっぷり食べられ、お財布にもからだにもやさしいといいことづくめです。

保温効果の高さから、最低限の調理を済ませたらあとは放置しておくだけで、おいしい1品のでき上がり。
便利なスープジャーを毎日のお弁当に取り入れれば、かんたん時短調理なのに手抜きにも見えません。盛りつけ・彩り・栄養バランスなどについての悩みやストレスから解放され、お弁当ライフが今までよりもっとラクで、ステキになります。

また、スープジャーなら“あつあつ”だけでなく“冷え冷え”のメニューも得意なため、フレッシュなサラダをいただきたいときにも最適。メニューのバリエーションも豊富です。

本書では、「糖質30g以下」53品、「200kcal以下」31品、「主材料3つ以下」19品、「調理時間5分以内」45品、計72品のスープジャーレシピを掲載しています。
ジャーのなかを最適な温度を保つためのコツなどもご紹介していますので、スープジャービギナーのかたにもぴったりな内容となっています。

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。

CONTENTS

なんてすてきなスープジャー
調理が手間いらず

スープジャーの使いかた
知っておきたい使用上のポイント
スープジャーのサイズを知る

【材料は1~3つ。5分以内でできる! 速攻10選】
・春雨わかめスープ
・白がゆ
・豆腐とわかめの味噌汁
・ねぎと昆布とちくわのおすまし
・豆乳きのこスープ
・コーンスープ
・卵がゆ
・たまねぎと卵のチーズスープ
・トマトとパンのスープ
・ツナサラダ

[コラム1]試してみました スープジャーのアツアツ&冷え冷え効果

【スープ・汁物】
〇基本の味噌汁
・えのきと小松菜と厚揚げの味噌汁

〇味噌汁の応用
・けんちん汁風/厚揚げピーマン/ベーコン野菜

〇基本のコンソメスープ
・たまねぎとトマトとベーコンのスープ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mayu

44
春雨ワカメスープ。困った日はこれだな(笑)春雨もワカメもたいていある。中華スープの素と塩コショウ、熱湯注いで終了!わたしの味方だ!缶詰コーン(クリーム)を使ったスープや豆乳スープも美味しそうだけど、お弁当とのバランスを考えなきゃならないな。と、なると卵スープの方が現実的か!でも、玉子焼きがお弁当にあるな。パックもずくで酸辣湯、鯖缶で鯖チゲ、中華丼や皿うどん、豚しゃぶおろしそうめん。残ってるお餅も入れちゃおうかな。お弁当+スープジャーは簡単でないと続かないよ。ジナンくんが使わなくなったら、お粥作ろうっと。2021/01/09

愛玉子

25
こちらは干ししいたけ(スライス)とかつお粉の使用が多いレシピ。サラダやデザートもあります。でもスープジャーいっぱいのお汁粉って多くない?と思ったら「2人で食べてちょうどいい!」2人で?誰と…?ひとつ気になったのが材料に「水」がなくて、作り方のところに「水(分量外・1カップ程度)を火にかける」の様に書いてあること。しかも表記がカップだったりmlだったり、統一してなくてイラッとする(苦笑)スープジャーは多いと入りきらないのでね、分量大事。ムッとしたためまだ作ってませんが、顆粒だしをあまり使ってないとこは好感。2021/12/23

ごん

6
よくこんなにレシピが思いつくなあというくらい、アイデアがたくさん。 自分のお弁当の参考になります。2020/04/01

ゆき

5
スープジャーのレシピも豊富で参考になる本。生米や麦、雑穀米など好みのものを大さじ2杯ほど入れ、一旦熱湯を注ぎ2分おいてから、お湯だけを捨てて再度熱湯を注ぎ3時間たったら食べられるようになる最速のお粥レシピが意外でチャレンジしたくなった。簡単でやってみたくなるレシピが多数あった。2020/10/06

二日月

3
落ち着くお味噌汁から魯肉飯や皿うどんなどお弁当にしたら楽しそうなレシピも色々。スープジャーならなんとでもなるという言葉にワクワクします。2020/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14578924
  • ご注意事項

最近チェックした商品