TikTok 最強のSNSは中国から生まれる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

TikTok 最強のSNSは中国から生まれる

  • 著者名:黄未来
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • ダイヤモンド社(2019/10発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478107706

ファイル: /

内容説明

世界で最も使われるアプリ「TikTok」はどのように生まれたか?/「TikTok」を生み、新たな技術大国・中国を制したバイトダンス社とは?/世界を席巻するショートムービー革命とは?
中国籍を持ちながら日本で各種のSNSとともに育ち、現在は中国経済の最前線で活躍する著者にしか書けない奇跡の1冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Willie the Wildcat

61
KPIは『可処分時間』!短尺、レコメンド精度の高さ、投稿ハードルの低さ、KOLの創出/主体的管理、動画ダウンロード、広告のコンテンツ転換などなど、上げたらキリがない競合他社の長所の取り込み。印象的なのが、”元祖”のMusical.lyを徹底的に模倣し、その上での買収!世界戦略のキモは(国別のローカライゼーションではなく)世代別のカテゴライゼーション。揶揄の意図はないが、世界のSNSから”隔離”されている環境も、もれなくTikTokの躍進に貢献。BATとは毛色が異なる戦略”群”。興味深い。2019/12/05

hk

19
SNSの主流がテキスト型から画像型に変遷したと思ったらば、早くも新たな波がやってきた。動画型SNSの時代が到来しつつあるのだ。その中でも中国発のSNSであるTikTokの勢いは破竹。先発組の代表選手であるyoutubeとは異なる切り口からユーザーを急増させている。特にインド、インドネシアといったアジアの若者の間では完全に市民権を得た。本書はTikTok界隈を熟知する中国人女性がその成り立ちから展望までを簡明な言葉で縦横に語っている。オッサンには得体の知れないTikTokについて、概要を知るための最適解だ!2020/02/04

崩紫サロメ

16
世界で爆発的に広がる中国初のショートムービーアプリTikTok。その発展の背景から中国のSNS事情、倫理観などが垣間見れる興味深い本。日本では若い女性が中心となっているが、中国では大学教授が漢詩の授業を発信していたり、70歳を過ぎたインフルエンサーも数多くいる。著者も指摘している通り、中国はオンラインとオフラインの掛け合わせが上手いのは先月中国に行った時に感じた。また、丸パクリはリスペクトの証、という特有の文化もこの会社の発展の背景にある。2020/02/20

前田まさき|採用プロデューサー

7
✅中国全土が「動画の国」化している。中国では動画がテキスト優位だった分野に侵食。学習や商品レビューなどの情報収集の際には、動画が利用されている ✅「検索型」から「レコメンド型」へ。これはバイトダンス社が誇る機械学習技術によるもの。視聴者ごとに最適化された動画がレコメンドされ、ユーザーがTikTokを使えば使うほど精度が高まる ✅ショートムービーはインフルエンサーとの相性がよい。ゆえにショートムービーが社会に浸透した中国では、インフルエンサーの影響力が増している2021/01/11

ポップ430

7
今更ながらtik tokの凄さがわかった。 一般人には有名人に比べ他にパズル方法ないもんね。2019/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14208342
  • ご注意事項

最近チェックした商品