- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「月400円の負担で年金額が2万4000円増」、「失業保険の受給で94万円増」、「もうらタイミングの選択で死ぬまで4割も増やす」などなど、知っている人だけがトクするのが年金。こんな有利に受け取るためアイデアを1冊で網羅。サラリーマン、自営、パート、専業主婦でも、あなたにピッタリのワザがみつかる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス
3
副題の通り、微々たる額の術まで紹介。そこまでやらないな。1962年生まれのあたしが63歳から支給されるのは「特別支給」。振替加算、加給年金などの名前も覚えなきゃ。しかし、よく読んでも夫婦どちらがもらえるのか難しい。「扶養親族申告書」も、相互に扶養しているような理解でいいのかよくわからない。ま、一応出すのを忘れないようにしておこう。2019/12/08
kaz
0
年金の仕組み等の記述はごく初歩的なもの。「増やす術」も、基本的には類書で見かける内容だが、中にはそこまで意識して取り組む人も多くはないとは思うが、そういう考え方もあるかという項目(結婚・離婚等)も。図書館の内容紹介は『年金は老後の暮らしを支える大切な収入源。賢く無理なく、もらえる年金額を増やすには? 1日でも早くスタートを切るほど高い効果を上げられる、年金の確保&増額術を50紹介する。老後赤字にならないためのアイデアが満載』。2021/03/23
-
- 電子書籍
- 実食!ウサキチくん 2 ジャンプコミッ…