プロ野球解説者「無敵バッテリー」がゆく 野球の正論

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

プロ野球解説者「無敵バッテリー」がゆく 野球の正論

  • ISBN:9784198649371

ファイル: /

内容説明

「球界と球団と選手への忖度ゼロ」
ド直球で言わせてもらいますッ!


野球解説者両雄が初バッテリーを組む。
プロ野球界が抱えたヤバイ部分をとことんぶった切る、
球団も選手も恐れる対談が実現した!
○球数制限と超高校級投手をめぐる右往左往
○データ偏重主義に走る某監督の連敗
○タイトルを獲ったはいいが「一発屋」で終わるあの選手
○良い引退、悪い現役固執
○トライアウトで頑張る前に頑張っておくべきだった彼
○体をいじめていない「ボテ投手」はこいつだ!
○FAで儲かった球団と失敗した球団
○なぜ選手は自軍コーチより他球団の選手を頼るのか
○球場でのグッズ配布は「麻薬」のようなものだ……
あとは読んでのお楽しみ!

プロ野球がX倍楽しく見えてくる、
これぞ解説者の覚悟と矜持のモーレツ対談!

「本書目次より」
第1章 プロ野球は楽な方向に流れていないか?
第2章 ああ、指導者はつらいよ
第3章 「球数制限」についてモノ申す!
第4章 もう引退すべきだよ、??は!
第5章 プロ野球をX倍楽しくする方法
第6章 野球界の「未来」と「今」を語り尽くそう

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

フク

12
バファローズ西村監督が昨季中に辞任要請を受けて辞任()したときは、フロントもそれなりの責任くらい取らんのかとは思っていた。しっかり毒されている模様。2021/01/07

マッちゃま

11
2020に出た本かと思っていたら2019に出てた本でした(苦笑)どうりでネタが一年前じゃんとボヤいていたら僕の勘違いでした。江本氏と里崎氏の対談調でNPBを中心に2019年に起きた野球を題材に語った内容。どちらも辛口、忖度なき正論を謳っている方々なので面白く読めます。2人が語る球数問題、たくさんの有識者の意見も必要だとも思いつつも「今」壊れてしまうかもしれない子も居るワケで早急に対応してほしいなと思います。彼らの意見全てが正しい…とは思えませんでしたが、その問題について考えるという事が大切なのかもです。2021/01/15

Eiki Natori

3
エモヤンと里崎と、野球解説者で1位2位争う毒舌コンビが2019年の野球をぶった切る対談。私は典型的なサイバーメトリクス派だが、それだけでは無い野球の楽しさを教えてくれる。球数制限、選手育成、コーチ、アンパイヤ、DH制、応援歌問題、張本氏・・・など、歯に衣着せず、筋の通った話で、想像以上に面白い本であった。 ここでやり玉の上がっている鳥谷が、とりあえずロッテで良い効果を出しているのだから面白い。 あまりオリックスについての言及が無いのは当たり前か・・・(笑)2020/09/06

えりすこ

2
少し古い本だけれども、いいたい放題で面白かった。世論の大勢とは少し違う意見だけれどもこういう意見を聞ける機会も大事ですよね。2024/01/29

Stair512754

2
なるほどな!と、思うこと多数 特に大船渡高校の佐々木投手の決勝出場回避に関して「監督の発言の矛盾と葛藤」の項であったり、スポーツマスコミのいい加減さに関しての項は面白かったよ 何千球も投げこんで壊れなかった過去の偉人の偉業を、「今と昔は時代が違う」と言ってはなから否定するのは間違っている!という説にも納得ですわ2019/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14720242
  • ご注意事項

最近チェックした商品