和えサラダ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

和えサラダ

  • 著者名:藤井恵【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 主婦と生活社(2019/10発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391152692

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

マカロニサラダにポテトサラダ、スパゲッティサラダ…。
時々無性に食べたくなって、食べだしたらとまらない。
白いごはんはもちろん、お酒のおつまみにもぴったり。
みんなが大好きなそんな「和える」サラダを
人気料理家・藤井恵さんがたっぷり提案してくれる、大充実レシピ集です。

ボウルにあえだれやソースを入れたら、
ゆでたり焼いたりした肉や魚と、切った野菜を加えて、
さっさっさっとあえるだけ。
そんな手軽さで作れるのに、しっかりメインのおかずにもなってくれる、
圧倒的なボリューム感が魅力です。
これひと皿だけで野菜がたくさんとれるから、
献立作りがぐっとラクになること、間違いなしです!

そのまま食べておいしいのはもちろん、
うちにある野菜と合わせるだけで、ボリュームサラダが次々作れる
藤井さんちで人気の「和えサラダの素」から、
肉、魚、豆腐や大豆製品、卵や乾物の和えサラダまで網羅した105レシピ。
野菜1つで作れる「定番あえもの」もついて、
今晩からすぐに役立つ、永久保存版の1冊です。


◆もくじ◆
1章 うちの和えサラダの素
 鶏肉の塩麹焼き/ゆずこしょうそぼろ/塩豚バラ焼き/サーモンマリネ
 えびのガーリックハーブ蒸し/ほたてのオイル漬け/焼ききのこ
2章 肉の和えサラダ
 豚しゃぶとベビーリーフのおろしポン酢あえ/サラダチキンとかいわれの梅あえ
 鶏むね肉ときゅうりのごまだれあえ/砂肝とパプリカのガーリックあえ
3章 魚の和えサラダ
 えびとマッシュルームの七味あえ/ほたてとセロリの粒マスタードあえ
 鯛の昆布じめとクレソンのレモンあえ/いかとアスパラのくるみあえ
4章 豆腐・大豆・大豆製品・海藻の和えサラダ
 豆腐ときのこのオイスターソースあえ/ひたし豆とれんこんのからし酢じょうゆあえ
 こんにゃくとアボカドの香味あえ/わかめと桜えびのごま油あえ
5章 卵の和えサラダ
 ゆで卵といんげんのクリームチーズあえ/ポーチドエッグのシーザーサラダ
 ほうれんそうの塩ポンあえ/揚げ卵と春菊のピリ辛ねぎあえ
6章 乾物の和えサラダ
 切り干し大根と豚肉のゆずこしょうあえ/ザーサイの中華あえ
 ひじきと焼ききのこのゆずあえ/マカロニとブロッコリーのフレンチドレッシングあえ
[コラム]定番あえもの

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

53
一皿の実力、試されますよね。藤井さん、藤井弁当で弁当に対するハードルを一つ下げてくれた立役者ですね。以下作るメモ。柚子胡椒酒醤油と鶏ひき肉のそぼろ、豆腐、もやしにんじん、ピーマンに和えるだけで一皿。黒酢ごま油醤油砂糖玉ねぎできのこの黒酢あえ。シンプルで酒が進みそう、オクラ、鶏胸肉ののだし醤油和え。わかめの使い方の手本、わかめと桜海老のごま油あえ。作ったことのないポーチドエッグ、沸騰した湯に渦を作ってそこにそっと落とす、なんかいい料理風景。2024/05/19

よこたん

38
器ごと抱えて、もりもりっと食べたい感じのものがたくさん。しっかり食べごたえのある肉や魚介類にたっぷりの野菜を合わせてタレで和えてある。こんがり焼いた鶏もも肉ともやしの長ねぎあえは、メインをはれそうな迫力。いかとアスパラのくるみあえを、噛みしめつつ味わいたい。ゆで卵は、トッピングした途端に華やかさとボリュームをアップしてくれる。だが、シンプルな具材の白和えも魅力的。にんじんだけ、ほうれんそうだけの潔さがいいな。などと言いつつ、マヨネーズをドバッと投入したポテトサラダの魔力から結局逃れられないのである。2023/08/14

panashe

21
登録忘れた(*_*; これは”サラダ”じゃない、立派におかずです。役立った!美味しかった!ご馳走様~(^_-)-☆ 2023/10/24

かもめ

13
サラダと言ってるけど、和え物というべき料理。私はポリ袋に材料全部入れて、ガガガと混ぜちゃう(^^)/あと一品酒の肴が欲しい時に、サッとできるのが嬉しい。借りてきたほんだけど、欲しくなった。2020/02/16

クドアンヌ

2
楽しみにしてた本だったんだけど、うちでは使わない食材が多いし、にんにく使用率も高くて、合わなかった。2021/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13571550
  • ご注意事項

最近チェックした商品