内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
買わぬは一生の後悔。自分にぴったりのものを選び取るためには、たとえ100円の水にも真剣勝負。スタイリストとして、たくさんのものを見てきた著者には決してブレない、買いものの“流儀”があります。この本で語られるのは、何を買うかだけでない、買いものそのものへの大いなる愛です。《○好きだから買う。○たくさん買う。○時には、えいやっ!と気合い入れて買う。○市場で買う。○重くたって買う。○朝一番乗りで買う。○30年ぶりに買う。○失敗を恐れずに買う。○同じようなものを買う。○通販でついポチりと買う。○街を買い尽くす。○仕事で尋常でないくらいの雑貨を買う。○あの人のおすすめを買う。》「買う」について、考えたらこんなに項目が並びました。基本は即断即決、気持ちはいつでも前のめり。時々変って言われるけれど、本人いたって真面目です。だって買いものは私の人生の一部なのだから!(「そんなに変わってるかな、私の買いもの」より)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
野のこ
60
伊藤まさこさんのお買い物っぷりと風通しの良さが潔い。小春さんのインタビューが可愛らしかったです。お買い物概念が伊藤まさこさんと真逆。私も小春さんタイプだわ。装丁の虹?とピンクの文字がデパートの包装紙とリボンみたい🌈近江屋洋菓子店の包み紙だけでいいしほしいなー。2020/06/16
ばう
42
★★ まさこさんの買い物に対する考え方がよく分かる一冊。「買い物はいつも1人で」同感。おしゃれなまさこさんだから食生活もおしゃれなんだろうな、と思ったら時々インスタントラーメンやアイスにお菓子も食べたくなるとか。ジャイアントコーンへのこだわりがよくわかる。この本を通してわかったことはまさこさんはとても前向き、失敗を恐れず気になったら即購入。「考えるより買え!」実に潔い。潔すぎて全部はちょっと無理だから私は真似できるところだけ真似させていただきます。2020/03/15
coco
32
おしゃれな人のお買い物の本が大好きなので、とっても楽しみながら読み終えました~(*´`*)自分には真似できないような潔さやカッコよさがある買いものから、マネしてみたくなるような可愛らしい買いものまで、ぎゅっと詰め込まれていて大満足!他のまさこさんの本ももっと読んでいきたくなりました~☺️2021/05/10
akiᵕ̈
20
いつもほんと素敵なものを選んでるなぁと、そのチョイスしたものが、わたしも見ていてわくわく♡まさこさんの迷言集には、わたしも大きくうなづく箇所だらけで、買いものに対しての男気感は同じだなぁと(笑)モノとの出会いは一期一会だと思っているので、自分の中のこれ!と出会った時の嬉しさは、買いものの醍醐味ですね♩2019/09/29
はるき
18
この人凄いな。ストレス発散とか所有欲とかではなく、本当に物が好きで買い物が好き。なのに、あっさりきっぱり手放す。普通出来ないよな。ペーパータオルと宝飾品を同じ熱量で語るのに無理がないのはもはや才能だ。2021/04/23