内容説明
きっちり書けて、すんなり伝わる、誰も教えてくれなかった「書き方の基本」がここに。 大学生・大学院生から研究職・ビジネスパーソンまで、書く前に「最初に読みたい」1冊!
資料をどう集める? 何をどう書けばいい? など分からないことだらけという人、必読。
そもそもテーマが見つからないという人は、本書の第1章と第2章を読んでみてください。
世の中には「すぐに答えがわからない問題」で満ちています。もちろん、あなたのまわりにも。
テーマの選びのコツからシンプルに考えるための手順まで明確に提示……だからもう悩まない!
目次
はしがきに代えて……レポート・論文は書くのではなく、作るもの
第1章 レポート・論文の基本知識
第2章 レポート・論文の準備I……心構えから資料収集まで
第3章 レポート・論文の準備II……資料の読み込みから問題整理まで
第4章 組み立てて執筆する
第5章 文章表現の向上I……「200字作文」できっちり段落構成
第6章 文章表現の向上II……論理的で読みやすく仕上げる20のポイント
第7章 引用・参考文献を正しく取り扱う
結びに代えて……小さな疑問が世界を変える
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 別冊フレンド 2021年3月号[202…
-
- 電子書籍
- 揺り動かす天地 第三巻 「人の子」の微笑