- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
「四十肩・五十肩は放っておけば治る」という民間療法は、大間違い。患者数600万人、50代以上の4人に1人と推計される腱板損傷、インピンジメント症候群で手術しないといけなくなくなる前にテニスボール・ストレッチでセルフケアを。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
M
35
テニスボール2個を、とか言われるともうその準備が面倒。。と思ってしまいひるんでいたら、最後に著者が「ズボラな人はなりやすい」で納得(苦笑)。上向いて寝てみよう。2022/07/02
booklight
31
四十肩・五十肩の原因をストレートネック、巻肩として、その解消するためのストレッチを紹介。あぁ、テニスボールを使ったストレッチの人だ。背中にテニスボールやバスタオルを入れて横になって、肩を元に戻すストレッチや、枕を脇に挟んで肩関節を広げるストレッチなど。肘は肩より上がらず、急な腕の外転の動きで二の腕に激痛が走るなど、思ったよりも症状がひどいので、気長に治していこう。2021/09/05
さら
25
肩のほとんどのトラブルは「ストレートネック」と「巻き肩」から始まると著者は言います。両方当てはまります。肩が痛くなり図書館に本書を予約してから、順番がまわってくる時には痛みがおさまっていたので、もう読まなくてもいいかなと思ったのですが、読んでよかったです。本書にはストレートネック、巻き肩を改善するストレッチ法が載っていて、特別珍しいものではないものですが、大変参考になりました。2020/09/13
もりお
5
4月に発症、最近やっと回復傾向!2024/09/15
gontoshi
5
寝る時のゼロポジションを試して見ると良かったので書いてあるストレッチも少し試してみようと思っています。2022/06/30
-
- 電子書籍
- 「和歌所」の鎌倉時代 勅撰集はいかに編…
-
- 電子書籍
- 甘い蜜には毒がある【タテヨミ】 47
-
- 電子書籍
- 化石ドラマチック
-
- 電子書籍
- 魔王を倒した俺に待っていたのは、世話好…
-
- 電子書籍
- ともだちごっこ 【分冊版】 - FLE…