テヅコミ<br> テヅコミ 創刊号 Vol.1

個数:1
紙書籍版価格
¥968
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

テヅコミ
テヅコミ 創刊号 Vol.1

  • ISBN:9784896377644

ファイル: /

内容説明

手塚治虫生誕90周年を記念したマンガ書籍が新創刊!
『どろろ』『リボンの騎士』『奇子』などの名作を人気作家がトリビュート!
過去の手塚治虫作品も収録! 月刊・全18号予定。

■漫画
『サーチアンドデストロイ』(原作:どろろ)
カネコアツシ

『新約・リボンの騎士』(原作:リボンの騎士)
武礼堂[村正みかど・宮本ろば・はまむらとしきり]

『亜夜子』(原作:奇子)
九部玖凛

『懊悩! マモルくん』(原作:マグマ大使)
しりあがり寿

『チョコっとドラキュラ』(原作:ドン・ドラキュラ)
えのきづ

『とらわれのエデン プライム・ローズ』(原作:プライム・ローズ)
蒼一郎

『和田ラヂヲの火の鳥』(原作:火の鳥)
和田ラヂヲ

『治虫の国のアリス』
上野顕太郎

『グルグルギューン』
史群アル仙

■小説
『青いリボンと銀の髪』(原作・リボンの騎士)
小説:古瀬風 イラスト:高梨りんご

■海外作家・特別参戦!
『プリンセスナイト』(原作:リボンの騎士/ローマの休日)
マウリシオ・デ・ソウザ

『ハートレス』(原作:ブラック・ジャック)
脚本:ジョー・ケリー 作画:ケン・ニイムラ

■対談企画
『ラララのお茶の間』
手塚るみ子
イラスト:つのがい

■コラム 『まんがの神様が教えてくれたこと。』
堀江貴文

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばんぶー

20
久しぶりに、こういう大きさの漫画を買いました。ワイルド7の50周年本を買おうとしたら1800円という値段に驚き、850円のコチラになりました。『亜矢子』が楽しみで続けて3号まで買ってしまいましたが、今朝、ようやく、創刊号を最後まで読み終えたという(笑)2019/03/17

ジロリン

13
とりあえず収録されたマンガは読了。「どろろ」のリメイクものと「リボンの騎士」に「ローマの休日」を合体させたものが斬新な着想で面白かったかな。でも、やっぱりしりあがり寿の「マグマ大使」みたいなバカバカしいのが一番好きかも♪あとは…今後に期待、というところかな。編集方針がイマイチどこにフォーカスしてるのか、ちょっと曖昧な印象(個人の印象ですw)。「初めて読む手塚マンガとしてお薦めはどれ?」というアンケートで、島本和彦が「紙の砦」をチョイス。理由は「マンガ家本人が一番面白いから」…お前がいうなw2018/10/29

三丁目の書生

0
 雑誌を毎月定期購読して読むというのは、意外と大変なものです。  例えマンガであっても習慣を定着させないと続きません。  私はこのテヅコミ創刊号を読むのに5日かかりました。  今のところ第2号も購入するつもりですが、いつまで読んでいられるか、いつまで購入できるか。まあそれは私の個人的な問題です。  それは別にして、このような企画を立てて実現されたテヅコミ関係者様の健闘をお祈りします。    http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20181023/p12018/10/23

koujiatom

0
手塚治虫90周年記念マンガ書籍との歌い文句をまったく裏切ることのない、手塚愛にあふれた編集です。 18冊予定されているようで、各刊の特集も楽しみでなりません。2018/10/21

鈴木誠二

0
予想外に(スミマセン)面白かったですね~継続購入決定。しりあがり寿さんの『マグマ大使』は傑作! しかし手塚るみ子さんが『東京シャッターガール』の桐木憲一さんと結婚していたのにはビックリですわ~。今後のラインナップに『きりひと讃歌』『アポロの歌』『サンダーマスク』『ミクロイドS』『MW』『ふしぎなメルモ』『海のトリトン』もよろしくお願いします!2018/10/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13086087
  • ご注意事項

最近チェックした商品