- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
たちまち増刷決定!!
●ブックファースト新宿店 総合1位・ビジネス1位
●丸善丸の内本店 ノンフィクション1位
●紀伊國屋書店梅田本店 実用書1位
●三省堂書店名古屋本店 実用書1位
寝不足なのはわかっているけれど、8時間も寝る時間がない…
土日に寝だめをしても疲れがとれない…
そんな方のために、最大限のパフォーマンスで睡眠をとるための方法をお伝えします。
「やりたいことはたくさんあるのに身体が追いつかない」
「もっと集中力を高めて仕事を早く終わらせたい」
「本業と副業のかけもちで、毎日寝不足でつらい」
「土日は寝て終わってしまい、いつも疲れている」
このようなことで日々悩んでいるのであれば、
「ハイパフォーマンス睡眠」、つまり「無駄のない効率のよい睡眠」を毎日とることで、
これらの悩みはすべて解決します。
自身が睡眠を疎かにして健康を害した経験から睡眠の専門家となった著者が、
年間3000人にセミナーを通して伝えている再現性の高いメソッドを書籍化しました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
57
タイトル詐欺!!!3時間の睡眠で8時間分のリフレッシュ方法なんて、どこにも書いてありません。内容は、ブルーを浴びないだの寝る前に食べないだの通り一辺倒な至極当たり前の事をわざわざ書いている駄本です。図書館本で良かったです。読んだ時間が勿体ない!!!2021/05/08
ショア
18
前半は睡眠の重要性を説く(ひどく冗長なまでに)後半にハックがいくつか。ある程度は知っている内容。良い睡眠のためには朝活(光とアミノ酸摂取)が大切である。睡眠アプリで自分の睡眠の質をはかってみようかな。図書館本。2022/05/07
スノードロップ
18
睡眠の質を向上させる方法を教えてくれる本。①朝食をしっかり食べる(朝食レシピ付き)。 ②夕食は控えめ&あっさりめにする。 ③スマホはナイトシフトモードにする(ブルーライトカット)。 ④寝る前にストレッチをする。 この4つを生活に取り入れました。2020/11/30
u1
16
ビックリしたわ!睡眠について知ってると思ってたことの多くが、勘違いだったなんて!22時から深夜2時はゴールデンタイムだから寝る➡️実は、「成長ホルモンは寝始めの最初の90分〜3時間の間の深い睡眠中(ノンレム睡眠)に多く分泌される」ので、別にその時間に寝なくても、深い睡眠が出来れば問題ない!とか、朝はGI値の高い、糖質を多く含む食品が末梢時計をリセットするのに有効だとか、知らないことばかり!一番驚いたのが、「自分は普通に6時間寝てるから大丈夫!」といって、実は睡眠負債が溜まってる無自覚者が多いということ!2021/05/11
nakmas
14
kindle unlimitedで。 寝始めのリミットは午前3時。なるほど。 スマホのNight shiftで、夜のブルーライトを軽減。 これは実行済み。 1つでも2つでも、今時点でできることをやってみるのが、睡眠改善に良さそう。2022/06/07