内容説明
SF要素を含む物語を創作するときに知っておきたいキーワードを事典形式でまとめたネタ帳です。
●創作に役立つ科学のトピックをたっぷり集めました。
・現実において達成された科学技術から定番の未来技術まで
・SFの風景として欠かせない巨大構造物
・解明された生命科学から、予測される生命の進化まで
・科学技術がもたらした世界や環境の変化、そしてこれからどう変わるか
・身近な太陽系から銀河全体、さらには宇宙そのものまで。天文学、宇宙開発、地球外生命体など
・科学知識の上に成立するお約束のSFテーマ
・どのような創作作品に利用されているか
■第1章 科学技術
テラフォーミング/重力制御/タイムトラベル/タイムパラドックス/
質量保存の法則/エントロピーの増大/反物質/バイオテクノロジー
など
■第2章 巨大構造物(メガストラクチャー)
軌道エレベータ/宇宙ステーション/宇宙コロニー/ダイソンスフィア
など
■第3章 生命
DNAと遺伝子/生物の進化/ミュータント/放射能/新人類/ウィルス・細菌
など
■第4章 世界・環境
暦/地球温暖化/氷河期/ユートピア/ディストピア
など
■第5章 宇宙
宇宙空間/宇宙開発/宇宙の危険/天体/惑星/恒星/小惑星・衛星
など
■第6章 テーマ
ジェンダー/ファーストコンタクト/未知生物/宇宙戦争/銀河帝国
など
※本書は2011年に刊行した『ゲームシナリオのためのSF事典』をもとに、改題のうえ次の修正を加えた新版です。
・新版制作にあたりSF作家・長谷敏司(『BEATLESS ビートレス』『My Humanity』)、科学文化作家の宮本道人が協力。
・新規項目を10項目追加。
・構成・解説を見直し、2019年の科学情報にブラッシュアップ
・イラストを増量。
目次
シナリオのためのSF事典 知っておきたい科学技術・宇宙・お約束120
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
absinthe
Tatsuya9
nizi
KUMYAM@ミステリーとSF推し
芙蓉
-
- 電子書籍
- 暗海黙示録【タテヨミ】第70話 pic…
-
- 電子書籍
- MEN'S KNUCKLE 2022…
-
- 電子書籍
- 昨日の僕が僕を殺す リュウグウノハナヨ…
-
- 電子書籍
- 07-GHOST CHILDREN Z…