内容説明
「助けてくださいっ!」悲痛に叫ぶ村娘を荒くれ者から救ったのは、偶然通りかかった四人組。ありふれた冒険者に装う彼ら、実は伝説の魔法使い《はじまりの女王》クラウディアと、その最強の家臣たちだった! 娘の苦難の裏に悪徳商人の陰を見た一行は、迷宮探索を後に回し、悪党どもの成敗に乗り出す――頼れる御伴を従えて、300歳の幼女王が快刀乱麻に悪を裁く。異世界ファンタジー漫遊記、ここから旅がはじまります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nishiyan
12
見た目は13歳だが実は300歳の「はじまりの女王」クラウディアが文官長のヴァスハイト、武官長副官シュテルケ、メイドアサシンのシスル、アサシンのズィーベンを伴って旅の目的だった迷宮探索をそっちのけに悪党成敗に乗り出す異世界ファンタジー漫遊記。クラウディアは為政者の矜持を持っているものの、どこか世間知らずのところがあり、旅先で庶民と接する中で成長していく姿が良いですね。彼女に残された時間という不穏なワードがありながらもどこか明るい世界観は読んでいて心地よい。さて彼女たちの珍道中がどうなるのか楽しみです。2019/09/30
真白優樹
11
只の少女に見えて伝説の魔法使いな少女が、お供の頼れる仲間達と共に悪党共を成敗する物語。―――世に蔓延るは悪の華、なれば残らず狩って見せましょう。 異世界版水戸黄門と言っても良い、時代劇と諸国漫遊記をファンタジーの世界で味付けしたこの物語。旅先でその土地の人達と交流し見分を深め、そして人々を苦しめる悪党共を成敗し自らの正体を明かして見せる。そんな快刀乱麻な時代劇特有の面白さがある物語であり、どこかほのぼのとした穏やかな空気に安心できる物語である。果たして彼女達の旅の行方とは。 次巻も須らく期待である。2019/10/01
御座候。
9
わかつきひかる先生によるライトノベル。楽しい内容。本書は老化による知恵の増加と老化による肉体の老いの問題を部分的に解決しています。そのため着眼点が優れた作品なのです。2023/05/26
ホシナーたかはし
8
初代は故東野えいじろう、最近だと武田鉄矢主演の、国民的時代劇をファンタジーに起こした作品。「偉大なるマンネリ・お約束」を忠実に守っていて面白いのですが、長期化したとたんつまらなくなりそう。2019/10/06
尚侍
5
面白かった。例のご老公一行が地上波から消えてしまって結構な時間が経ちますので、高校生あたりですとこういう展開が新鮮に感じるのかもしれませんね。というわけで内容的にはほぼ越後の縮緬問屋のご隠居一行の物語でして、細かい部分でもあのシーンを意識してるんだろうなーというところが多かったので個人的には懐かしく感じましたが、一回り回って今後はこういう設定の物語が流行るのかもしれません。なにしろ王道中の王道ですから、ある意味ラノベにはぴったりの展開と言えなくもないですからね。2019/10/04