講談社現代新書<br> 究極の歩き方

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社現代新書
究極の歩き方

  • 著者名:アシックススポーツ工学研究所【著】
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • 講談社(2019/09発売)
  • 5/5はこどもの日!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065174333

ファイル: /

内容説明

日本人の足を知り尽くしたアシックスの研究部門が、ウォーキングシューズ作りを通して研究分析した日本人のための「究極の歩行術」を初公開。日本人の足は50歳を境に激変する。50歳からの歩き方次第で、100歳まで元気に歩けるかどうかが決まるのです。

目次

●主な内容(目次より抜粋)
日本人の足を考え続けて/「50歳の境目」で歩き方の意識を変える

第1章「50歳を過ぎると、足形はこう変わる」
足の形は千差万別/外反母趾と女性/かかとは外側へ倒れていた/三つのアーチ/なぜ足の幅が太くなるのか
/かかとは内側へ倒れていなかった/大半は足が外側へ広がっていく/O脚のどこが問題か/幅広の靴を選ばなくてもよい場合/ストレートのラストを作らない理由/足の形を見れば、変化が予想できる/ラウンドはハンマートウに注意/欧米人のアーチは強い/「日本人は幅広甲高」は間違っている/右足より左足のほうが長い理由/左右差も加齢とともに拡大していく
第2章「50歳を過ぎると、歩き方はこう変わる」
歩行姿勢と加齢変化を知る36項目/歩行速度がカギだった/ストライドや歩隔も激変する/右足と左腕が大きく振られる/加齢で衰えない指標もあった/50歳になったら意識を変える/速度が遅くなると左右にブレる/かかとの着地ポイントも違う/若い人のほうが左右へのブレは大きい/若いのにつま先が上がらない/パンプスを長時間履いてはいけない/指を使わず歩く人が増えている/アーチを鍛えるにはタオルギャザリング/理想の歩行姿勢とは
第3章「ファストウォーキングのすすめ」
負荷はランニングの半分/エキセントリックとコンセントリック/時速7キロを目標に/もっと速く歩いたら?
/インターバルウォーキングのすすめ/生活習慣病が予防できる/実は食前に歩くべき/今日から始めるウォーキングプラン
/なぜ最大45分なのか
第4章「ウォーキングシューズの秘密」
歩くならウォーキングシューズで/歩くための四つのブランドがあるのか/速く歩ける人と、速く歩けない人/靴の裏の秘密/なぜランニングシューズでは歩きにくいのか/靴底の模様には全部意味がある/高齢者向けのグルーヴチェンジは斜めに入れる/靴底が正しい歩き方を教えてくれる/あおり運動/高齢者ほど靴選びには慎重であるべき
第5章「足の変形を靴で止める」
長期間の低負担か、短期間の高負担か/「足の一生」は三つの時期に分けられる/7歳までに足の性能が決まってしまう/だからベビーシューズはブーツタイプを/大人の足より変形しやすい/MP関節の位置をピッタリ合わせる/子供にはひもとベルクロの併用で/高校球児の横アーチは崩れている/なぜサッカー選手はO脚か/足が前に滑っていかないように/女性用の靴と男性用の靴/靴は本当は何時に買うのがよいのか/3タイプそれぞれの靴選び/タコやウオノメを軽く考えてはいけない/いかにして力を分散させるか/O脚対策は靴と中敷きの合わせ技で/欧米では理解されにくい/日本人の足は変形しやすい
第6章「若く見られる歩き方」
生活の変化が日本人の足を変えた/昔よりスマートな足になった/日本人は赤ちゃんのように歩く/脇を開かずに歩く/モンローウォークで若々しく/女性っぽく歩くと若く見られる/なぜ男性のほうが多かったのか/スマートシューズが登場するまでは

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

152
ランニングシューズは、ずっとアシックス派です。決して足っ臭なわけではありません。なんせ日本のメーカーですから、日本人の足について最も詳しいと思ってました。そして、この本を読んで、僕のアシックス信仰に絶対的信頼が加わりました。ウォーキングシューズの奥深さ。50歳を過ぎてからの足の変化。足の変形を正す靴。ご高齢の方のためだけの本というわけではありません。誰もが正しい歩き方を学ぶべきです。また、お子さんの成長に合った靴選びも分かります。えっ、私ですか? 決してアシックスの回し者ではありません。なんか臭いますか?2019/10/21

アキ

74
読友さんのレビューで興味を持ち読了。アシックスが集めた日本人の足型のデータは約100万人あり、50歳を越えると足型と歩容が変わるらしい。その原因は3つのアーチ:横アーチ、内側縦アーチ、外側縦アーチが崩れてしまうこと。男性に多いO脚では腸頸靭帯炎になり易く、走る時足の外側に体重が載らないように注意し、膝回りの筋力を軽いスクワットでつけることも重要。体幹:肩を水平に腹部を引き締め、腕:脇を締め、足:膝を開かず真っ直ぐ歩くことを意識し腰をしっかり回してストライドを大きく颯爽と歩こう。アシックスランに計測に行こう2019/10/25

あすなろ

72
人間の足形や歩き方は50歳を境に大きく変化する。だから50歳の境目で意識を変えること。それがアシックススポーツ工学研究所の一番の言いたい事。膨大な脚のデータから導き出されるそうした内容の数々。ウォーキングに役立つかと思いきやそれよりもそうした分析の数々の方が面白かったのである。その他、時速7キロのウォーキング・指を使って歩く・ウォーキングシューズとランニングシューズの中足部の撓みの違い等、個人的に興味深かったのである。2019/11/04

kk

50
散歩が好きだけど、しつこい足の痛みという悲しみを人知れず抱いてきたkk、書店でこの本を見かけて、衝動的に買ってきました。読んでみると、いろいろ身につまされたり、考えさせられるところが多々ありました。それにしても、人間の足とか歩行ってのは、こんなにも複雑なもんだったんですね。男の足・女の足、大人の足・子供の足、若者の足・シニアの足、マラソン選手の足・スプリンターの足、日本人の足・イギリス人の足。靴メーカーさんの能書も、これからはちゃんと読むことにしましょう。2019/10/14

Tenouji

40
ランニングとウォーキングの境目とは何か?面白かったので一気読み。ランニングとウォーキング、速度と消費エネルギーの関係は、初めて知った。スロージョギングがどうしても、もどかしく感じるもののw、心拍の関係でランニングには限界を感じていたので、ファストウォーキングをやってみようと思います。2019/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14339688
  • ご注意事項