中田式 ウルトラ・メンタル教本 好きに生きるための「やらないこと」リスト41

個数:1
紙書籍版価格
¥1,485
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中田式 ウルトラ・メンタル教本 好きに生きるための「やらないこと」リスト41

  • 著者名:中田敦彦【著】
  • 価格 ¥1,336(本体¥1,215)
  • 徳間書店(2019/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784198649357

ファイル: /

内容説明

「武勇伝」「PERFECT HUMAN」そして「中田敦彦のYouTube大学」チャンネル登録者数爆速100万人突破!中田はなぜブレイクし続けるのか?
思い込みを捨てろ! 自由になれ!
◎ぶれない ◎くじけない ◎やり抜く
不屈の最強頭脳が明かす、鉄壁のメンタル術!
仕事、プライベート、お金、時間、人間関係…
すべてを自由に、楽しく。
■外から自分をコントロールしよう
■ピンチで使える「言葉のテンプレート」を持て
■「よく食べる」「よく寝る」この2つで乗り越える
■直感はいつでも正しい
■うまくいかないなら「環境」を変えてしまおう
■「最高!」「いいね!」ポジティブな言葉を連呼
■あなたの「弱点」が、最大の「武器」になる
■「自分」なんていらない
■「違う」と思ったら、ためらわずその場を離れよう
■人は人、自分は自分。意見の食い違いはデフォルト
■友だちは「数」ではなく「質」
■アイデアはメモから生まれる
■「何をしたいか」でなく「何をすれば喜ばれるか」
目次(一部抜粋)
〈レクチャー1 基礎編〉
01 ネガティブな自分を変えない
02 自分の「個性」にとらわれない
03 新しいものばかり追わない
04 カッコつけない
05 力を誇示しない
06 雑音は聞かない
07 気持ちを込めない
08 ピンチのときにひるまない
〈レクチャー2 仕事編〉
09 変化を恐れない
10 やりたいことを探さない
11 意見の9割は聞かない
12 最初にお金の話をしない
13 ギブ& テイクしない
14 「自分」を見せない
15 身構えさせない
16 モノは持たない
17 次世代に資産を残さない
〈レクチャー5 人生編〉
34 夢を見ない
35 幸福を求めない
36 自信はいらない
37 感情をおさえない
38 同じ場所に居続けない
39 正しくあろうとしない
40 長生きしようとしない
41 絶対にあきらめない

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

80
あっちゃんの自己啓発本、最新刊。各章のタイトルが一瞬「えっ?」と思わされるような、〜しないという物ばかりだけど(気持ちを込めない、夢を見ないなど)なるほどと思うものばかり。1冊通して個人が強く幸せに生きていくための在り方が解説されています。はじめに、に書いてあった、あっちゃんが様々なことに挑戦し続けている理由に物凄く共感したし励まされました。彼の本は内容は真面目なのにエンタメのように楽しく読めるところが良い。これはテレビじゃ言えないよね!なYouTube大学も凄く面白いうえに勉強になり夫婦で拝見してます。2019/10/16

かめりあうさぎ

29
最近YouTuberとしても活躍めざましい著者。これまでいくつかの著書を読んできましたが一番面白かったです。なんというか、才能に加えて優しさや謙虚さも備わってきたなぁと感じました。色々と苦労をしてきて今の場所を見つけた事実に裏打ちされた自信があってのことだと思いますが、弱みをみせて共感を得ていくところに好感が持てました。なんだか気持ちが明るくなる一冊。ファンとしては、要所要所に差し込んでくるあっちゃんの写真がなんとも面白い仕上がりなのがたまらなかったです。2019/10/08

いっち

28
著者は「最高の仕事」について、次の①から⑤をすべて満たしているものだと言う。①成果を出している。②周囲に認められている。③満足な報酬が得られている。④やりたい職種に就いている。⑤気の合う仲間がいる。著者は「自分のやりたいこと」より「人に喜ばれること」を重視している。人に喜ばれることをすれば、自分が楽しくなるからだ。確かに、人に喜ばれて、自分が楽しくないことなんてない。それでも、自分が楽しめて、人にも喜ばれるものがあればいいと思う。まずは、人に喜ばれず(当たり前だと思われ)、自分が楽しくないことを手放さす。2022/10/02

ひよ亭

25
ウルトラ・メンタルと言いながらも、無理強いをしていないところが良い。変化が激しいこの時代をしなやかに、そして前向きに生きる術を説いている。2020/08/30

kanki

19
「やりたいことを探さない!喜ばれることをやる」「夢を見なくていい、学ぼうとする」「ひたすらGIVE」2021/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14392955
  • ご注意事項

最近チェックした商品