- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
ある日、俺は電気人間になった――。しがないコンビニ店員・那須忠太の唯一の心の救いは、アイドルのVR映像を観ること。不幸な家庭環境のもと高校を中退し、バイト先でも虐げられている現実を、画面の先の神崎さんはいつも癒してくれる。しかしある時、飲んだくれた母との諍いをキッカケに、彼の体にとんでもない異変が発生し‥‥!?『アポカリプスの砦』『食糧人類』の最強タッグが放つ、衝撃の“電人”サイコスリラー!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
hannahhannah
7
『アポカリプスの砦』、『食糧人類』のタッグによるホラー。父親が女と失踪し、母親はアル中になって高校を退学してフリーターになった主人公。酷い環境の彼の唯一の慰めがアイドルになった元同級生を応援すること。ある日、追い詰められた彼が自殺すると電気人間になっていた。序盤はクズだらけ。中盤からエグいゴア描写が目白押し。電気関連のものを自在に操れるってヤバいわ。2022/09/05
てつ
4
これはやっべー2022/05/10
alleine05
4
電書無料だったので読んでみた。まあまあ。人を超えた力の持ち主とそんな相手に知能で対抗するという図式ということでなんとなく『デスノート』を思い出す。まあこっちの電人はライトほどの知能はないけど。しかし絵があまり好みじゃないなあ。2020/10/08
きのと
1
ありがちな方へ行かなければ面白くなりそうな設定なんだけどそっちへはいけないんだよなぁ2020/10/23
もここ
1
絵が前よりキモくなってる。牛嶋くんとか外道とかその辺の影響受けちゃったような、中途半端にリアルな人物描写。グロいのは別に平気なんだけどなあ。電人になった主人公?敵?が可哀想ではあるけど、色々受け付けない気持悪さ。こういう人が神みたいな能力持っちゃうと酷い事になるね。別に善人たれとは思わないけど、見ていて気分のいいものじゃないし、解決するまで見続けるのが無理なキモさ。無理。2020/10/22
-
- 電子書籍
- 夢の先には【分冊】 3巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 日本語が話せないロシア人美少女転入生が…
-
- 電子書籍
- 週刊アスキー No.1120 (201…
-
- DVD
- 最後の極道
-
- 電子書籍
- ラブ★コン カラー版 2 マーガレット…