私のカントリー別冊<br> 暮らしのおへそ vol.28

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

私のカントリー別冊
暮らしのおへそ vol.28

  • ISBN:9784391642575

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※電子版に読者プレゼントページは掲載されておりません。

ヘアメイクアップアーティスト、料理家、飲食店主、木彫刻家、布作家、主婦……
いろいろなジャンルで活躍する方々の「習慣」を「おへそ」と名付け、
習慣を切り口にその方の生き方、暮らし方を紹介します。

――――――――――――――――――――――――――――――
誰にでも、当たり前のように毎日続けていることがあります。
藤原美智子さんは、朝起きてストレッチを。村山京子さんは、
家族のお弁当作りを。大川雅子さんはケーキ作りを。
無意識のうちにルーティンになっていることは、「努力」して続けているわけではありません。
日々繰り返すうちに、やがて考えなくても手足が動くようになり、
暮らしの一部となって定着していきます。

その人だけがもつ習慣。それをこの本では「おへそ」と名づけました。
「私は、何をやっても続かなくて…」という人にも、きっと続けていることがあるはずです。
そんな無意識の下にある「おへそ」を発掘してみませんか? ほんのささいなことでも、
誰かに言うほどのことではないと思うことでも、「おへそ」はその人の宝物です。

どんな人にも自分を支える「おへそ」がある。
それは、明日を変える力は自分のなかにある、と信じることだと思います。

編集ディレクター 一田憲子
――――――――――――――――――――――――――――――【目次】

1.藤原美智子さん(ヘアメイクアップアーティスト)/三日坊主を卒業するためのおへそ
2.Emiさん(整理収納アドバイザー)/ブレーキのおへそ
3.壱岐ゆかりさん(「ザ リトル ショップ オブ フラワーズ」店主)/生まれ変わるおへそ
4.大橋利枝子さん(「フルーツ オブ ライフ」主宰)/再起動のおへそ
5.竹花いち子さん(「キッチンボルベール」主宰)/一日ずつのおへそ
6.西浦裕太さん(木彫刻家)/物語のおへそ
7.大川雅子さん(料理家、カフェ店主)/気ままなおへそ
8.山中とみこさん(布作家)/イメトレのおへそ
9.東畑開人さん(臨床心理士)/ただ、いる、おへそ
10.村山京子さん(主婦、ライター)/二本立てのおへそ
11.飯塚公知さん 歩さん(「渋川飯塚ファーム」主宰)/違いを生かすおへそ
12.安西留美さん(会社員)/振り子のおへそ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akiᵕ̈

12
久しぶりのおへそ。ヘアメイクの藤原さん、できる、できないを考えずにまずはやる!というスタンスで60歳でバレエを始めてる、その心意気好きだなぁ〜!年々生活ぶりがシンプルになってきてます。収納バイザーのEmiさんの日常のちょっとした工夫や、竹花さんのトーストの食べ方は参考になりました♩2019/08/28

ちいこ

6
気分転換のタイミングで読むから、なかなか読み終わらないけど、大好きなんです。2020/01/12

すいれん

4
シンプルイズベスト。いろんな人のいろんなルールを覗き見。メトードローズのピアノ教則本!懐かしい!これだけ他の楽譜より大きくて扱いに困ったのよ。木曜日の四時半、これとバイエルとクローバーの楽譜2冊とコールユーブンゲン持ってピアノ習いに行ってたなぁ…ツェルニー、ソナチネ、ソナタ、バッハと進んでも必ずコールユーブンゲンはレッスン前に歌ってた…とつらつら思い出す…懐かしい。「朝食のおへそ」のパンの食べ方が美味しそうで、早速真似したい。バターは塗るもよし、のせて食べるもよし。万事、準備は大切だと思いしる。2020/03/07

ちょび♪

4
寝る前に読むと幸せな気持ちになる本。 特に、東畑開人さん、村山京子さんのインタビュー、朝食のおへそのページが良かった。2019/09/13

じゅんた

3
料理家の竹花いち子さんが、憧れの人の前でもまっすぐたてたことで「ああ大丈夫。わたしは自分の好きなことをきちんとやってこれたんだ」と思ったエピソードが好き2023/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14077186
  • ご注意事項

最近チェックした商品