講談社文庫<br> ことばで「私」を育てる

個数:1
紙書籍版価格
¥628
  • 電子書籍
  • Reader

講談社文庫
ことばで「私」を育てる

  • 著者名:山根基世【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 講談社(2019/07発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062754118

ファイル: /

内容説明

人の心に届くことば。良い関係を育てることば。自分を豊かにすることば。……NHKアナウンサーとして、芸術家や作家、俳優、そして市井の人々と出会った経験をもとに、ことばにまつわる大切なことを綴ったエッセイ集。人生を豊かにする「やさしく深いことば」「自分のことば」を手に入れるために、ことばを磨こう! 人生を豊にするやさしく深いことばの重み。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぺんぎん

17
何気なく送る日常の中でこそただし言葉を使いたい。接客業なので勉強になるかと手に取ってみたけれどこれを読んでいたら普段から意識して言葉を身につけたいと思う。2015/10/27

今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン

9
世代ゆえなのか属していた組織ゆえなのか、薄くはりつく説教くささが鼻につきながら読み進めたのだけど。爪に火を灯すような生活で貯めた私財で文学賞を設立した雫石とみの番組作りをまとめた最終章ですべて納得。何度も出てくる傲慢という言葉。自分の傲慢さに気付けた人は幸いである。なぜなら傲慢は自尊心とセットだから。著者も雫下とみも言葉によって「自尊」をしてきた人であった。はじめに、の3ページで伝えることの重要性については語り尽くされています。2020/08/23

たんぽぽ

6
魅力的な人の心に響く話し方ってどうすればいいのだろうと悩んでいたこともあったので、この本はその答えのヒントを貰えた。どれだけ人との出合いの中で深みのある言葉を見つけられるか。私だけのハンドメイドの言葉を少しずつ蓄えられたらいいな。2015/02/16

やどかり

4
アナウンサーとしての経験から、言葉についていろいろな角度から話されていた。私も自分から挨拶しよっ。特に佐藤忠良さんと雫石とみさんの話がよかった。2012/12/22

coffee

3
「ことば」に関するエッセイ。1章ずつがとても分かりやすく興味深く、共感できるものが多かった。女性にオススメ。 「うまい叱り方」 「世間話のすすめ」 「ことばで伝えてこそ」 「私は挨拶する」 「よいことばは連鎖する」 すぐ読めるので、また再読したい。 とてもよかった。27冊目。2018/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2077800
  • ご注意事項

最近チェックした商品