内容説明
CD売上が90年代後半の半分以下になる一方、
音楽を楽しむツールが配信からユーチューブまで多岐にわたる現在、
一元的にヒットを見ることは難しくなった。
そこで音楽チャート分析の第一人者である著者は
「CD売上」「音楽配信」「カラオケ」という3つの複眼的視点をもとに、
アーティスト別の総合ランキングを作成した。
取り上げたアーティストはサザン、ユーミン、中島みゆき、
Bz、ドリカム、ミスチル、福山雅治、安室奈美恵、浜崎あゆみ、
宇多田ヒカル、平井堅、ゆず、コブクロ、EXILE、AKB48、
いきものがかり、西野カナ、SMAPの全18組。
3つの指標をミックスすることで、記録と記憶による
「本当のヒット曲」があぶりだされる。
さらに音楽業界で20年間学んだ知識と経験に基づいた
各アーティストの意外な真実や
ヒットの要因となった「戦略」にも光を当てていく。
「CD売上」というバロメーターからは抜け落ちた
あなただけの「記憶のヒット曲」が見つけられるはず。
J-POPがもっと好きになる名盤ガイド誕生!
CDジャケット写真230点収録の保存版にもなっています!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くらーく
5
理系が読み解くアーチスト軸のヒット列伝ですね。あとがきに著者の気持ちが表れていて、なかなか興味深い。こういう経歴ねえ。分かるような気もする。 個人的には、サザン、中島みゆき、荒井由実あたりまでで、ドリームカムトゥルー、Bz以降は、ほとんど聞いていないのでスルーした。そうね、社会人になってから、音楽を聴かなくなったのだなあ。それまでは、ラジオ、カセットで耳に入っていたけどねえ。 振り返れば、記録なんて全く関係なくて、記憶しか残らないね。それと、歌詞が重要なのだろうね、記憶には。著者も描いていたけど。2022/03/26
ひょるひょる
2
CD、配信、カラオケのランキングを通じて18のアーティストを紹介。結構ガバガバ感があるけど面白かった。いきものがかりとかコブクロとか、近年ヒットしている人でもCDの売り上げはあまり伸びないのかと驚いていたら、AKBのCD売り上げを見たらさらに驚いた。2019/06/22
-
- 海外マガジン
- CAHIERS DU CINEMA
-
- 電子書籍
- 転生令嬢は嫁がず豪遊ライフを満喫します…
-
- 電子書籍
- 6階の厄介な住人たち 分冊版 13 K…
-
- 電子書籍
- 反逆者アリス【単話版】 / 18話
-
- 電子書籍
- ヒーローガール×ヒーラーボーイ ~TO…