集英社新書<br> 日本人は「やめる練習」がたりてない

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader

集英社新書
日本人は「やめる練習」がたりてない

  • 著者名:野本響子【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 集英社(2019/07発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087210811

ファイル: /

内容説明

2018年6月、「多くのひとは辞める練習が足りてない」というツイートが数万回もリツイートされ話題になった。その反響が浮き彫りにしたのは、「日本にはやめられなくて苦しんでいる人がたくさんいる」ということ。いじめ、自殺、ハラスメント……日本のこれらの問題は「やめられない」「逃げ場がない」ことが深刻化の原因だ。一方、このツイートをした著者の住むマレーシアは「仕事や学校が嫌ならすぐやめる」人も多く、それでも社会は回っている。多様性にあふれ、怒る人が少ない寛容な“ゆるい”国に今、日本から移住・留学する人が増えている。そのマレーシア人の考え方、驚きの教育制度など、日本とは別の世界を紹介する。 ≪著者がマレーシアで出会った驚きの常識≫●クラスメートの年齢がまちまち。5歳と8歳が1年生 ●試験は厳しく落第あり。逆に飛び級できる学校も ●学校に行かずホームスクールで好きなことだけ勉強する子も ●同じクラブ活動を続けてはいけない学校がある ●信号機が壊れていたら、譲り合ってテキトーに行く ●飛行機が何時間遅れても怒らず、近くの人と名刺交換&談笑 ●小学生が政治について議論する(本書より要約して抜粋)

目次

はじめに
第1章 私がマレーシアに惹かれたわけ
第2章 辞める練習をする人々
第3章 寛容な社会は居心地がいい
第4章 ゆるい国で身につく「ざっくり動く」力
第5章 みんながグローバルになる必要はない
おわりに

最近チェックした商品