日本経済新聞出版<br> 「こちら秘書室」公認 接待の手土産 2019-2020

個数:1
紙書籍版価格
¥1,018
  • 電子書籍
  • Reader

日本経済新聞出版
「こちら秘書室」公認 接待の手土産 2019-2020

  • ISBN:9784532182878

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

好評の『接待の手土産』最新刊!

「接待の手土産」は、ぐるなびの「こちら秘書室」が手がける手土産ガイドサイト。
毎年、接待・ビジネス使いに適した、センスのよい手みやげを現役の秘書が選んで品評し、ウェブ上で「今年の手土産」として発表しています。

本書は、その2019年度の入選品計297点を収録して書籍化したもの。好評につき、4冊目となる「2019-2020」年版です。

B5判・フルカラーで、商品の外観写真や内容量、価格、日持ち、店舗情報など基本要素のほか、渡す際のインパクトを左右する包装方法、紙袋のデザインなども掲載。特に評価の高い30点は「特選」として、大きく紹介します。

また、手土産は、ビジネスの重要な潤滑油となるもの。特選商品には「男性向け」「女性向け」「高齢者向け」「外国人向け」といった渡す相手別のアイコンや、「小分け包装」「日持ちよし」「わざわざ感あり」「食通向き」「有名店(わかりやすい)」といった、秘書の意見を取り入れた商品特性アイコンも加えて、実用的な情報を盛り込みました。

さらに今年度版は、秘書が評価した「デザイン性」「実用性」「特別感」「味」「価格」「高級感」の6ポイントをレーダーチャートで表し、商品の特徴をより分かりやすくしています。

巻頭には、女優の藤原紀香さんが手土産にまつわるエッセイを寄稿。

また巻頭特集として、「意外と知らない手土産の渡し方とマナー 5W1Hの作法」を掲載。より“気持ち”が伝わるポイントを、マナーデザイナーの岩下宣子さんと秘書代表の渡邉華織さんに伺いました。

秘書業務を行っている方はもちろん、総務、営業など幅広い業種のビジネスパーソンや、一般の方々が贈り物をする時にも役立つ1冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

30
徹底的なリサーチと分析による、選りすぐりの手土産に圧倒される。どれもこれも高級すぎて庶民の手土産とは違う世界。まあ、こんな手土産をやり取りして経済も回っているのかと思ったり。感心することしきり。2020/02/12

みさどん

14
このシリーズ三冊目、またもや出てきたガトーショコラが気になる。熊本のバルが出ていたけれど知らなくて、そういう店でも取り上げられてるってことはマイナーなものも少なくないのかと案じてしまう。お店の開発魂があるのだな。2020/10/27

マナオ先生

1
なんか難しいので百貨店で適当に選ぶわ。2024/12/01

才谷

1
美味しそうなものは東京ばかり・・・妬けるわ。2019/09/12

けろん

0
ミガキイチゴ・ムスーを飲んでみたいです。イチゴ100%のスパークリングワインなんて美味しそう!🍓2020/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14028450
  • ご注意事項

最近チェックした商品