内容説明
現在の英語学習法は「文法」をしっかりと教えますが、本書では文法を一切教えません。単語も英文も問題集の答えも、文法や構文を考えずに、ひたすら大量に丸暗記します。
一見突飛にも思えるこのやり方は、知っている単語が多いほど、同意語や反意語がすぐにピンとくるほど、英語を読むスピードも、聞き取れるレベルもアップすると考えているからです。
著者が考案した「ひろつるメゾッド」を使えば、英語経験ゼロの小学生が英検3級を軽く合格できるようになります。さらに1年以上続ければ、大半のお子さんは日本の大学入試レベルの英語を楽しく読めるようになるのです。このメゾッドの最大の利点は、身近に先生がいなくても英語がわかるようになるという手軽さにあります。英語の書き取り、ネイティブとの会話中心のレッスン、中学生英語文法の先取りといった旧来式の学習方法では、英語力は上がりません。「愛情たっぷりに育てる」「子どもの好きな英語をずっと続けられるようにサポートする」「人生の選択肢を増やせるように親自身がつねにアップデートする」の3つが重要なのです。
「英語は単語暗記が9割」
そんな従来の英語学習法とは一線を画す著者の独自のメソッドを、マンガでわかりやすく紹介します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Echo
2
以前同じ著者の別の本を読んだ時は、お母さんすごいな。私は同じようにはできない。できるとこだけは真似しようと思ったんですが、、、今回は私のような母でも勇気の持てるやり方が書いてありました!!とにかく笑顔でいること。一日五分だけ子供と一緒に英語を音読すること!今までも英語の絵本の読み聞かせを毎日してたので、方向性はまちがってない!これからは子供にも知っている簡単な本は一緒に音読してもらうことを意識していこうと思います。あとはとにかく笑顔を絶やさない母であること。子供に対してだけでなく、父に対しても。2019/11/29
かず
1
1日5分子どもの隣に座るだけ、褒めて楽しく毎日続ける、とても良い方法だと思う!息子5歳、娘2歳だが、始めるには早くないと思った。やる気にさせてくれる本です。英語を始めようと思ってる人におすすめの本です😉2022/05/19
ルナうさぎ
0
2020年に英語は4技能(読む聞く話す書く)になるのか!この「ひろつるメソッド」を採用してくれればいいのに…。でも家庭学習が大事だから忙しい共働き世帯では難しいかな?2025/01/27
Ken
0
著者の他の著書(マンガじゃない)も読みやすかったが、マンガを交えてストーリー仕立てでのは更にわかりやすい。 ただ、他の著書にあった家庭でやった勉強法が一部しか書かれていなかったので、もっと書いて欲しかった。2024/05/22
あらら
0
英語学習法だけだなく、家庭のあり方の参考にもなった。2023/03/09