内容説明
ひかり公園で生まれた6匹のねこたち。いま、彼らと、その家族との物語が幕を開ける。生きることの哀しみとキラメキに充ちた感動作!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mae.dat
258
母ねこと、その仔6匹の4話の連作短編。何処がモデルなのでしょうね? 野良ねこに厳しい街(。•́ - •̀。)。保健所送りにしたり、毒殺したりするよ。……野良であっても「みだりな」殺傷は違法ですよ。飼いねこが誤って口にした場合、賠償責任を負いますね。餌やりもNGですが。人の利己的な振る舞い、人間関係の拗れなど、ありそうな状況や科白の言葉が、鋭過ぎる事がある様に思えまして。儂の心も削られますよ。でも、街の良心田中さん、動物病院の港せんせーが居てね。仔ねこ達は貰われたおうちで穏やかに過ごして欲しいね。2022/11/30
H!deking
93
久しぶりの柳美里。1匹の猫から産まれた子猫たちに纏わる連作短編集。これは猫好きな人はもちろんそうじゃない人にも是非読んで頂きたい素敵なお話でした。いやーめちゃくちゃ面白かった!おすすめ!2020/08/19
buchipanda3
87
猫の居る暮らし、人と猫の日常を描いた物語。最初の話は童話のように落ち着いた口調で語られるけど、人と猫の現実的な関係を見ているようでとても切なくなった。人の身勝手さで捨てられた子猫、その子を拾って大事に育てた人に降りかかった出来事で残された猫に待ち受けていたもの。それでも引き継がれた命が新たな人との日常を紡いでいく。日常と言っても、人にも猫にも平々凡々なだけじゃなくて、自然や世の中の容赦ないものがたくさんある。だから尚更、人と猫は寄り添うのもいいのじゃないかなと思った。最終話のニーコのおうちの場面がいいね。2019/08/23
papako
68
装丁に惹かれて読んでみた。しかし予想した雰囲気ではなく息苦しかった。捨てられたキジ虎の子猫がおばあちゃんに助けられてニーコになった。捨てられたひかり公園とニーコの子猫達が拾われていったそれぞれのお話。ほっこりもできないし、なんだかやるせない。でも、猫は猫でニーコだけはニーコだけど、あとは人が語るので、猫が喋らないのはよかった。不思議と読まされた。2019/10/18
市太郎
38
頂いた本。初読みの作家。不幸な生い立ちの猫が産んだ6匹の子猫達の話。最初は軽い感動物語なのだろうと高を括っていたが、思ったよりも重いテーマの質量のある小説だった。この手の動物物語はペットを擬人化してる事も多いが、何処までも猫は猫だった事に好感を持てた。バランス的には人間一人に猫が一匹というのが良いのかも知れない。ねこのおうちとは家そのものでなく飼っている人自身なのかもしれないと思ったからだ。死んだ人には死んだ猫がつく。人の死は時に芸術的だが猫達の死はあまりにも無残だ。しかし同じ死である事に考えさせられた。2019/09/01
-
- 電子書籍
- 復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠を…
-
- 電子書籍
- ハニートラップ・シェアハウス【分冊版】…
-
- 電子書籍
- 転生貴族の異世界冒険録~カインのやりす…
-
- 電子書籍
- 将棋世界Special愛蔵版『永世七冠…
-
- 電子書籍
- 教育ジャーナル2015年3月号Lite…