内容説明
買い物、友人関係、お金のことなどすべてがネットで済ませられ便利になった反面、詐欺の被害にあってしまったり、個人情報が流出してしまったり、自分や子どもの身に危険がおよんだり……。危険なワナがたくさんあります!
[超]ネット社会にいる私たちはそうした被害にあわないために、どのような対策をとり、どのようなことに気をつけておくべきなのか? 知識ゼロの人にもわかりやすく解説します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
砂希ちま
3
3回ほど「PCでLINEにログインできませんでした」というメッセージが届いたことがあります。何者かが私のアカウントを乗っ取ろうとしたようです。この本には「なりすまし」への対策も載っていますし、クッキーの働きなどもわかりやすく説明されています。一番役立ちそうなのは、メルカリとヤフオクの比較でしょうか。使ったことはないけれど、相違点がわかって安心です。2019/11/15
athnete10
0
知らずにというよりは、知っているけれどもそこまでご丁寧にやるのは面倒だからやっているような内容が大半だったかと。(個々人によるとは思う)年々、詐欺サイトも手口が巧妙化しているのでだろう運転ではなく、かもしれない運転をネット上でも心がけたいところである。2021/02/08
-
- 電子書籍
- 悪党の母になりました【タテヨミ】第93…
-
- 電子書籍
- NIGHT BLOOD(2) まんがフ…
-
- 電子書籍
- 茨城の怖い話2-鬼怒砂丘に集いし英霊-
-
- 洋書電子書籍
-
多様性とヨーロッパの人権規範
D…
-
- 電子書籍
- デキる男の正解美容 誰も教えてくれなか…