講談社文庫<br> 空蝉

個数:1
紙書籍版価格
¥405
  • 電子書籍
  • Reader

講談社文庫
空蝉

  • 著者名:立原正秋【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 講談社(2019/07発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061833753

ファイル: /

内容説明

若くして滅亡の美を視た人々の生を、静かな抒情に寄せて綴る、遺作「空蝉」。人妻と青年の禁じられた恋愛を描く、幻の処女作「晩夏」。未発表作「遁走曲」。生前に単行本未収録であった「交喙の嘴」「春の修羅」「掌の小説」……など10篇を収録。立原正秋の出発点と終着点を示し軌跡を伝え、その華麗な文学世界の真髄を凝縮した、異色短編集。滅びの美しさを謳う立原文学の原点と到達点が、ここにある!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

メタボン

29
☆☆☆★ 処女作の「晩夏」から、最晩年の「空蝉」まで、作風の違いもあり、変化に富んだ作品集。性についてあからさまに描く「春の修羅」は立原にしては意外な作風。禁じられた恋だから盛り上がる「晩夏」は恋愛の雛型と言っても良い。50を過ぎて死を意識せざるを得ない「空蝉」は、癌に冒された立原の死の予感も感じさせる。見合いを繰り返すうちに本当に愛してたのはお互いだと気づくいとこ同士が微笑ましい「交喙(いすか)の嘴(はし)」。2021/11/30

4じゅうから

2
立原の処女作もあり、遺作もあり、短編を集めた興味深い1冊。執筆されたのが時間的に幅があるので、同じ作家が書いたものなのかと驚かされる。これまで立原の長編ばかり触れてきて、それらの作品には救いのない結末を迎えるものが多いと思っていたが、この短編集には「ネクタイ」や「交喙の嘴」のようにほのぼのとした作品が収録されており、古本屋で長い間探していた甲斐があったというものだ。2024/11/14

4082

1
『空蝉』『晩夏ー或は別れの曲』『遁走曲』『春の修羅』/『夫婦』『バスの中』『奥さん』『十万円の弁当』『ネクタイ』『交喙の嘴』2021/03/22

approach_ys

1
ショートの作品、初期、最後の短編まで幅広く収録されてる一冊。バラエティに富んでいます。2017/09/14

かえる

1
立原正秋は「冬の旅」など読んだが、この短編集は毛色ちがいかな。表題作は近所が舞台になっていて、男たちの話だが、他は男女の交わりを描いている。(掌編5つは別にして) 数日前に読み終わったけどこのくらいの日付だったかなぁ2014/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1134674
  • ご注意事項

最近チェックした商品