今すぐできて成果が上がる 最強の職場改善(きずな出版) - ミスをなくす7つの対処法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

今すぐできて成果が上がる 最強の職場改善(きずな出版) - ミスをなくす7つの対処法

  • 著者名:坂本松昭
  • 価格 ¥1,400(本体¥1,273)
  • きずな出版(2019/06発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866630724

ファイル: /

内容説明

ミスがなくなれば、職場はこんなに変わる! 残業がなかなか減らない……意思疎通がうまくいかない……小さなミスが頻発する……そんな「なんだかうまくいかない職場」には“ミス”と“モチベーション”の負のスパイラルが起きています。ミスが多発すればモチベーションが下がる。モチベーションが下がればミスが起こる。そこで大切なのは「ミスを撲滅する」こと。ミスを減らすことを目的とし、適切に処理すればモチベーションも上がっていくのです。200以上の職場を改善し、そのすべてを成功させてきた著者は、あらゆるミスの原因を7つに分類し、その対処法を体系化しました。すべてのミスは、ちょっとしたコツと、仕組みで100%防げる。読んだその日から実践できて、すぐに効果を発揮する職場改善策を1冊にまとめました。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

13
仕事のミスが職場の人間関係を悪化させる。これまでの経験を振り返れば明らかだ。ミスをどう防ぐかは、(仕事を)出す者&受ける者、双方が情報を出来るだけ多く共有する。その重要性を表現を変え繰り返し説く本。…現場では忙しさの中で省略しがちだ。双方で意識するだけでミスが無くなる←もうわかってるf^_^;…。第二部では悪化してしまった人間関係の改善法も提案されています。一般論で教科書。2019.72019/10/19

ぶんぶん

2
これといって目新しいことは書いてない。 でもこれが出来てるかと言われると出来てないんだよな… ミスとは「その仕事のやり方は変えなければいけませんよ」というメッセージという冒頭の一文はよかった。2025/07/06

優しい人間

0
ミスは仕事のやり方を変えなさいというメッセージである2023/04/27

Darbytime

0
他の本で読んだような内容のおさらいみたいな内容。しかし、知識があっても何も実践できてないことを改めて感じたのは収穫かも。2021/05/18

0
稽古とは一より習ひ十を知り十よりかへるもとのその一2019/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13594398
  • ご注意事項

最近チェックした商品