- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
谷中のテーラーを悠に任せて出奔した針生親方は、旅行先で出会った「服に悩む人」を片っ端から悠に押し付けて!? 漁師のジーンズ、白蝶貝のボタンなど、スーツ以外にも明日使える服飾知識が盛り沢山! 大好評の日本編、あらゆる無茶ぶりを解決する悠の妙技をご覧あれ!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
瀧ながれ
17
…二人の弟子がいつ来日するかと待っているのですが、巻末を見るとナポリも簡単には空けられないようですね(彼らなら、その気になればポーンと飛んできそうだけど)。しばらくは織部一人の活躍かなあ、楽しそうだなあ。七万課金したかあ、そうかあ…。真面目な仕事をしていれば、服装はどうでも、とわたしも思った時期がありますが、第一印象はやはり服装とつながるので、きちんと伝えたいことがあるときは、きちんとした服装を身につけた方がいいです。ということを繰り返し繰り返し描いて通算55巻ですか。今回もおもしろかった!2019/08/09
はりーさん
7
スーツのグレードが上がるほど、周りの評価が変わっていくのは漫画みたいな話だけど実在する。仕事に行き詰まっているようならスーツの新調もアリかもな。ただ、日本の夏はスーツは無理。ただ汗かくだけになっちまう。あと、スマホを内ポケに入れるのは無いかな。スマホの重さでジャケットのバランスが崩れるし、機種変したらどうなるんだろ。作り直しかな?2019/07/25
毎日が日曜日
5
★★★ 日本にいるのも長くなってきたな。2019/07/20
美周郎
4
前作からまとめ買い、追いついた。オリベの伝法な口調はやはり日本の下町が座りが良い。今シリーズでは立ち位置が従来の「若造,よそ者(のくせに)」とちょっと違うので新鮮。やってることは一緒なのでそういう意味では安心して読める、水戸黄門のなかの石坂浩二版くらいの変化球、良。2019/09/30
まきまき
4
ついに我が社もTシャツ・ジーンズ通勤OKになり、スーツはおろかネクタイをしている男性も見なくなって久しい・・・スーツ素敵ですけどね、やっぱり着る方としては億劫なんでしょうな~・・・それでこそ戦闘服って気もしますけどね。そんなわけで、日本の織部さんに出番があるのか心配ですが、気がつけば3巻目。まあ、装いでそんなに人生変わるかと言えば大袈裟だろうけど、やっぱりピシッとコーディネートが決まった日は気分よく過ごせるし、素敵な装いの人はやっぱり素敵だし、着る楽しさは忘れたくないですね。2019/07/19
-
- 電子書籍
- 悪逆覇道のブレイブソウル【分冊版】(ノ…
-
- 電子書籍
- 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー…
-
- 電子書籍
- 19世紀末備忘録【タテヨミ】第15話 …
-
- 電子書籍
- 背徳のロマネスク1 ラピス・ラズリの情…
-
- 電子書籍
- 姫君は騎士団長[1話売り] story…