- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
会議にセールスに発表に。あらゆる仕事で使える「プレゼン資料の作り方&話し方」。
説明の順番、言葉選び、画像、グラフ、データ、図示…わずかな「違い」で、すごい説得力!
大手IT企業、国際会議、官公庁、TEDxで採用され、Prezi Awards 2018で最高栄誉を受賞したエキスパートのスゴ技を大公開。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
TK
5
あらゆる場面に使える「伝え方」に関する本。効果的な内容の組み立て方、見せ方、話し方の3部構成。とてもわかりやすく、コンパクトにまとまっていて、さくっと読めます。 実際にプレゼンやセミナー内容を作る時に何度も見返して参考にしたい。 2020/03/11
ジロ
4
パワーポイントの相手に伝わる表示の仕方について学べる本。シンプルさが重要。2021/11/14
Don2
4
この手の本ではよく、デザインの配置とかフォントみたいな、ビジュアル部分に内容が終始する。他方、本書は"ストーリーをつくる"時の視点から解説しており良い。ただ、それでもやっぱりビジュアルに寄りすぎと感じてしまう。つまり、私は(そして恐らく多くのpptユーザーは)"速く作れて回覧資料としても機能する、それなりの情報量が無理なく載るデザイン"が必要なのだ。しかし、本書通りに作るとTEDやジョブスができてしまう。やり過ぎだし、情報不足である。しかし、このニーズを満たせる本に未だに出会えず、千里を彷徨う私である。2021/06/22
鵞鳥
3
ある程度コツを押さえたら、後は個人のセンスがものをいうのだろうな。2021/02/28
たっちゃん
2
最新のプレゼンのスキルを学ぶことができた。2019/08/31