- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
中部地区を中心に給食ビジネスを展開する日本ゼネラルフード。同社副社長の一泉知由氏が最も注力しているのが、人材育成だ。大手保険会社で営業マンとして40年近く勤め上げた一泉氏は、日本ゼネラルフードに専務として入社以来、自らの経験と知見を後進に伝えるべく、社内研修を10年間以上も継続している。本書はこの研修の神髄や同社の理念をまとめた、著者渾身の書籍である。
一泉氏が本書で強調するのは、“一流”の人材になるということ。たとえ高い役職につけなくても、誰でも“一流”を目指すことができる。それによって組織の中で賢く生き抜き、幸せに仕事をし続けられる。本書では著者の実体験による豊富なエピソードとともに、「“一流”の社員になる」「“理想の会社”のマネジメント」「“理想の会社”の企業文化」など35のヒントを紹介する。
「“一流”を目指すことで、自分も周りの人も幸せにしてほしい」――。常にエネルギッシュに仕事に取り組み、求心力のあるリーダーとして若手を育成し続ける一泉氏による、暖かくも厳しいメッセージ集。新入社員から中間管理職、経営者まですべての「組織人」に贈る珠玉の1冊だ。
目次
■序章 私は“ダメ社員”だった
■第1章 誰でも“一流の社員”になれる
■第2章 “一流の社員”になる10のルール
■第3章 “理想の会社”のマネジメント10のルール
■第4章 “理想の会社”の企業文化10のルール
■第5章 幸せに生きる5つのルール
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 喧嘩女子眼鏡大王【フルカラー】【タテヨ…
-
- 電子書籍
- 【無料試し読み版】魔王の娘の百合戦記 …
-
- 電子書籍
- エンジニアが生き残るためのテクノロジー…
-
- 電子書籍
- 宇宙英雄ローダン・シリーズ 電子書籍版…