内容説明
「わたくしが、敵を討ちます」娘の決意を聞いた若き同心・仁八郎、どうする?
江戸麹町事件帖シリーズ第二弾!
北町奉行所の定町廻り新人同心・間宮仁八郎は、難事件が持ち上がるとなぜか麹町の平河天神社の近くにある「常楽庵」に赴く羽目になる。
元大奥の女中でかなりの要職に就いていたという年齢不詳の庵主・志乃の名推理がこれまで何度も事件をやわらかく解決してきたからだ。
ある日、常楽庵に一人の男がたずねてきて、「自分はまもなく殺されるだろう」と志乃に訴える。
男の目の中に狂言とも思えない危ういものを感じた志乃の中に、かつて大奥で救えなかった者の記憶が甦る。
志乃の説得を聞いた男は黙って帰って行った。
数日後、仁八郎は自分が調べていた事件の中にまたもや常楽庵の名が出てきたことから、しぶしぶ志乃のもとを訪れるが――。
個性的な女中たち・行儀見習いの若い町娘たち、地元の御用聞きの文六らが楽しく脇を支え、知力胆力ともに底知れぬ元大奥の隠居と新米同心の名コンビが、深く楽しく、時に人生のやりきれなさに突き当たりながら謎解きをしていく。
著者新境地の時代小説シリーズ第二弾!
解説・末國善己
※この電子書籍は2016年6月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のぶ
64
シリーズ物の第2作で最初の本も読んでいるのだが、内容を失念しているので白紙からの読書となった。連作短編で、元大奥の女中でかなりの要職に就いていたという志乃と、北町奉行所の定町廻り、新人同心の間宮仁八郎が、持ち込まれる難事件を解決していくのだが、各作品が30ページ程度と短く、個人的には物語に入り込めないまま終わってしまうというパターンの繰り返しだったので、今一つ楽しめなかった。唯一、表題作は多少長く、面白かった。松井さんは好きな作家なので、本作は今ひとつだったが、今後も追いかけていきたい。2019/11/11
klu
10
この雰囲気が大好きで癖になりそうです。次巻をなるべく早くお願いします2019/06/25
陽ちゃん
4
シリーズ物と知らずに読みはじめてあれっ?と気づきました。結果としては問題を解決してしまいますが、元大奥の女中であった志乃が、確信を持って判断しているのではなく、間違いも悩みもするところが親しみが持てました。2019/08/11
YH
3
おきしと任八郎の仲が進展しそうで進まないのにやきもき。しかもおきしに縁談、と思えばあんな事件が起こるし。武士である小田切を前に堂々と主張するおきしは凛々しく好ましい。2020/11/18
だいゆー
2
(^^2019/06/10
-
- 電子書籍
- 深海のかぐや【タテヨミ】第3話 pic…
-
- 電子書籍
- 恋闇~淫らに触れる指先~(全年齢版)【…
-
- 電子書籍
- 【フルカラー版】聖女になるので二度目の…
-
- 電子書籍
- モンキーピーク【タテヨミ】 2 ニチブ…
-
- 電子書籍
- 天使のもう一つの顔【分冊】 1巻 ハー…