幻冬舎新書<br> 妻語を学ぶ

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎新書
妻語を学ぶ

  • 著者名:黒川伊保子【著】
  • 価格 ¥815(本体¥741)
  • 幻冬舎(2019/05発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344985575

ファイル: /

内容説明

アドバイスしただけなのに「もういい!」と逆上される、「仕事と私(家族)、どっちが大事なの!?」とからまれる……。男性にとって永遠の謎である女の不機嫌は18種類に分類でき、そのすべてに対処法がある。そもそも男女のコミュニケーションギャップの多くが、男女脳の相違に起因している。共感を求める女性脳を理解して、優しいひと言をかけられれば、一発で妻の機嫌はよくなる、はず。本書は、人工知能研究者が脳科学の見地からすぐに実践できる具体例を示した究極の指南書。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

だまだまこ

58
「妻のトリセツ」の実践編ということで、本屋で立ち読み。トリセツの内容と重なる所もあるけど、より男性達への対処法が具体的に書かれている。この人の著書は、内容がわかりやすいだけでなく、例で出される場面があまりにも絶妙な「あるある!」すぎて面白いんだよなぁ。自分自身「一緒にいる意味がわからない」からの復縁でプロポーズだったので当てはまる所も多々。あとがきで、女性は友達との会話や趣味で発散して自分の機嫌は自分で保ちましょう、というようなことが書かれていて、まさに仰るとおり…(笑)いつも上機嫌な妻でいたい!2019/07/20

おかむら

32
妻の不機嫌18種類を一発で治せる「ひと言」指南本。「そんなのやだよ。ちゃんと許して欲しいんだ」とか「「君の気持ちは痛いほどわかるよ」とかだそう。こんなん言われたらきもちわりーなー。とりあえず謝って共感して褒めとけみたいな感じで腹立つわー。と、読んだらすっかり不機嫌になっちまったし。著者はトリセツで有名な人で著書初めて読んだけどこんな感じなのかー。脳科学って狩猟本能と母性本能の話を未だにしてんのかー。2021/10/20

なるみ(旧Narumi)

30
なるほどとうなずきながらも、既刊と内容が似てるなぁ、と既視感と共に読了。2019/08/21

hisa_NAO

15
『脳に性差が有るかどうか、は別として。この手の本が示す女性の言動、男性の感じ方・考え方・行動は、個人的な経験にとても良く合致するのです。 』と、レビューした「妻のトリセツ」。こちらの本にも完全に合致。 女の「不機嫌表現」を18種類に分類。全てに模範解答とその解説を提示。さらに、おわりに で機嫌が安定している事を「いい女」の定義とし、上機嫌の女になろう!と呼びかける。 全ての世代の全ての男女に贈る、幸せへの処方箋。是非!(褒めすぎか?)2019/06/17

レコバ

11
具体的な処方箋と原因分析の2つに切り分けて、前者は非の打ち所がないと言える程、充実した内容だと思う。特に同じ感情という条件で過去の記憶を引っ張り出し、追体験をしているという指摘が興味深った。後者については、その拠り所が、ホルモン、生殖、古代の役割分担の順番に確度が下がるし、後天的なものを分別する、個体差の振れ幅について論じるなど、もう少しアカデミックな慎重さを持ったほうが読み物としての価値が上がると感じた。2020/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13865781
  • ご注意事項

最近チェックした商品