内容説明
大好評『小学校6年間の計算の教え方』第2弾、「図形」編。図形は計算と比べ、習うことは少ないが、苦手意識を持つ子は多い。また、中学受験でも、図形問題に苦戦する子はたくさんいる。親(とくに母親)自身も図形が苦手で、子どもに聞かれても教えられない…。そんな悩みに、ていねいな解説でこたえる本。子どもが自分で学ぶのにも最適。三角形のかき方から角度、平行四辺形の面積、円周、体積まで。「どこに」「なぜ」つまずくが徹底解説。大人の方が「わかった!」を連発します。「受験算数のカリスマ」2人の、楽しく超わかりやすい紙上授業。
目次
Part1 子どもとの接し方
Part2 単位・図形の性質
【2年生】くり下がりのある単位の計算 つまずき度★★☆
【4年生】角度の計算 つまずき度★★☆
【6年生】拡大図と縮図をかく つまずき度★★☆
他
Part3 三角形・四角形
【3年生】二等辺三角形を正しく書く つまずき度★★☆
【4年生】L字形やコの字形の図形の面積を求める つまずき度★★★
【5年生】面積から三角形の辺の長さを求める つまずき度★★★
他
Part4 円
【3年生】コンパスを使いこなす つまずき度★☆☆
【5年生】おうぎ形の周りの長さを求める つまずき度★★☆
【6年生】正方形とおうぎ形を組み合わせた部分の面積を求める つまずき度★★★
他
Part5 立体
【5年生】直方体の辺の長さを求める つまずき度★★☆
【6年生】底面を見つけて体積を求める つまずき度★★★
他
Part6 まとめワーク
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- アイドルマスター シャイニーカラーズ …
-
- 電子書籍
- 電子版 謎のトレーダー「しん」の〈株〉…
-
- 電子書籍
- 中世ヨーロッパの色彩世界 講談社学術文庫
-
- 電子書籍
- くだんの彼女と未来交歓 2 MFコミッ…
-
- 電子書籍
- 超意外な雑学 まだまだあった! 世の中…