―<br> 賢者のタイミング 空気は読まずに流れを読む

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン


賢者のタイミング 空気は読まずに流れを読む

  • 著者名:700ニキ【著者】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • KADOKAWA(2019/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046043504

ファイル: /

内容説明

あらゆるチャンスを成果に変える驚異の「時代を味方にする」超絶メソッド

すべての物事には、それがうまくいく「タイミング」があります。

むやみやたらと「挑戦」したり、誰かに煽られて「行動」を起こすとうまくいくものも失敗に終わってしまいます。

もちろん「挑戦」も「行動」も大事です。しかし、もっと大事なのが「タイミング」です。

結局、なんでもうまくいく人の秘密は「賢者のタイミング」にあったのです。

本書では「いつやるか」を科学的に分析し、チャンスを成果に変える超実践的な手法を紹介していきます。

◆第1章 最高のタイミングは「待つ技術」から生まれる
準備の質を高める「締め切り力」
将来の悩みは「孤独な一人旅」で解決できる
人生における本当の最終目標の見つけ方 ほか

◆第2章 空気を読まずに流れを読む「決断の法則」
自分で決めると幸福度が高まる理由
人間の最高峰である「直感力」を鍛える方法
「より少なく、しかしより良く」を追求する生き方へ ほか

◆第3章 最強のメンタルで「最高の自己実現」を実践する
読書は「人生ゲームを攻略する」最強のツール
メンタルが強い人が大事にする「3つの余裕」
『孫氏の兵法』から学ぶ「共存共栄」が最強なわけ ほか

◆第4章 あらゆる本質を見抜く「超・観察力」を鍛える
時代の流れをつくりだす「1.5歩先思考」
「天才」「秀才」「凡人」のどこから攻略すべきか
一瞬で情報の本質を見極め取捨選択する方法 ほか

◆第5章 時代を味方につけるトレーニング
誰でも身につく「最強の仲間を集める能力」の鍛え方
意図的に「偶然のチャンス」を増やす方法
あらゆる物事の中庸が理解できる「超読書術」ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

青りんご

16
700ニキさん初読み。動く時は動く、動かなくていい時は動かない。タイミングの見極め。5章構成で最後には各章でまとめがあるので読みやすいです。全ての物事を自分で決めるだけで、幸福度は高まる。人生には正解がない。後悔するなら自分で決めて後悔する。無駄なことは捨てる。大事な決断をする時は、孤独な状況に自分を置く。信頼関係はwin-winの関係で成立。目先のお金じゃなくて絶対的信頼の方が資産価値高い。人生の最終目標は?…自分の最終目標はなんだろう。2019/06/30

fusarian

10
ザッと速読。引っかりは何点かあり、エッセンスを拾おうかと思ったが、いま精読が必要な本ではないなと判断。5つの章で括られたノウハウはある程度納得はするし、共感もするが、もう少し深堀りして欲しかった。2〜3冊に分けて、それぞれのトピックをアップデートして、もっともっと深くとか。しかし、著者は2020年に失踪疑惑がでていて、その後が辿れないですね。読書家の著者とハウツー本の体裁がとても読みやすいKADOKAWAのコラボ、次回作は期待しても無駄だろうか。2023/08/25

miyatatsu

7
はぁ、何よりも大切な時間を無駄にしてしまった。2019/06/03

はっせー

1
内容薄めの自己啓発。 自己啓発初心者には読みやすくておすすめ! 直感とは「これまでに培ってきた知識の総動員」2019/07/18

hinotake0117

0
すぐ動けという自己啓発の一般的考えから離れ、氏のトレーディング経験も交えながらしっかり「待つ」ことを伝える書。 ただそうした中でもコミュニティで自分が不得意なことを他人に任せるなど正統派の対応の大切さも訴える。 https://t.co/qLyL57qZT72022/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13788104
  • ご注意事項

最近チェックした商品